みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 佐東ひかり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
明るく楽しい保育園
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価リズム遊びなど体を使った遊びから指先を使った遊びまで色々なことをしていました。 毎日連絡ノートで園での様子を教えてくれます。
-
方針・理念食育をしっかりやってくれます。 給食室の先生が教室にきてお話をしてくれたりしていました。
-
先生子どもが登園時にグズったりしても親子どちらに対しても上手く対応してくれていました。
-
保育・教育内容食育をしっかりやってくれます。給食室の先生が教室にきてお話をしてくれたり、年長になると畑で野菜を育ててみんなで頂きます。
-
施設・セキュリティ保護者の出入り口はオートロックのようになっていて、決められた時間以外はインターホン組と名前を言わないと入れないようになっています。
-
アクセス・立地駅やバス停から徒歩圏内にありますが、住宅地のため駐車場は狭いです。
保育園について-
父母会の内容父母会は年度始めの参観日の時にあります。 自己紹介が、メインでした。
-
イベント年に2回参観日があります。 その他は運動会、発表会などです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から徒歩圏内にあり通うのにとても便利だったから。 一時保育利用時の対応もとても良かったので。
投稿者ID:3111872人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生が親しみやすかったこと、通いやすい場所にあったことがよかったですが、私は自転車で送り迎えしていましたが、車の方はちょっと道がせまかったりして、不自由に感じることもあるかもしれやいです。
【方針・理念】
慣らし保育をすごく丁寧にやってくれたので、子供が保育園を嫌がらず、むしろ行きたがる雰囲気にな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園長先生が変わられてから馴染みの保育士さんが毎年10人程度辞めていきます。上の子が通っていた時は先生方ももっと明るかったような気がしますが、今はあまりいいとは思えません。
【方針・理念】
園長先生が変わられ、かなりの保育士さんが辞められました。
園長先生は保護者のことを疑ってかかるような感じです。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
梅林よつば保育園
(広島県・私立)
はすがおか認定こども園
(広島県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 佐東ひかり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細