みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 第二みみょう保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
若い先生が多く雰囲気がいいが経験不足気味
2018年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価二歳以上のクラスなら子供はイキイキしますが、ゼロ歳や一歳のクラスなら、人手が足りない感じです。泣いた子は放置したり、鼻水出た子を見れなかったりしています。
-
方針・理念「感謝と思いやり」のある「自主的な行動」のとれる子に
■遊びながら考え、工夫しながらあそびを深める中で、心身の発達と生きる力を育くむ。
■多くの人との出会いと、さまざまな経験を重ねる中で、状況判断ができるようにしていく。
■一日の生活のリズムを整え、食事・排泄・着脱などの日々の繰り返しの中で、
基本的生活習慣の習得を図る。 -
先生転園して来たで、お箸ができないため、毎日スプン、フォークで。ボタン付き服を着たら、「自分でできないから、やめてほしい」
-
保育・教育内容主に遊び、授業はない。生活習慣の習得を図るため。春は遠足があり、花見も行います。秋は年長組は芋掘りはあります。
保育園について-
父母会の内容おひまり会いがあったそうです、会費も毎月払いますが、あまり参加したことはないです。
-
イベント運動会や夏祭り、バザーがあります。バザーで年少以上の作品展もあります。
-
保育時間標準保育時間は7時15分~18時15分で、1時間延長と2時間延長があります。土曜日の休日保育があり、じぜんに申請すれば、普通通りに預かってもらえる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に近い
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:463859
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒ひとりひとりに対して真剣に取り組んでいただける教育をされていると感じました。私の子供は既に4年前に卒園しましたが、今でも子供に会うと○○くんと覚えていただいており、そんなに協調性のある個ではなかったのですが、先生方は凄いなと感心しました。それだけに園児との接し方が素晴らしいと感じております。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
二歳以上のクラスなら子供はイキイキしますが、ゼロ歳や一歳のクラスなら、人手が足りない感じです。泣いた子は放置したり、鼻水出た子を見れなかったりしています。
【方針・理念】
「感謝と思いやり」のある「自主的な行動」のとれる子に
■遊びながら考え、工夫しながらあそびを深める中で、心身の発達と生きる力を...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 第二みみょう保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細