みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> うじな保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
綺麗で広くてのびのびとした園
2023年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもは、クラスの友達や先生が大好きで毎日楽しく登園している。コロナの影響で行事は減ったが働いている親として呼び出される行事が少なくて助かっている。幼稚園や保育園で死亡事故を毎年耳にする事があるが夏はプールもやらなくなったので安心している。プールは家庭でつれていくから問題ない。年中からお昼寝が無くなり小学校の入学の準備を始めてくれている。幼稚園は、年少からお昼寝がないのでそれで十分良いと感じているし、細かく先の見通しを考えてくれていると感じた。
-
方針・理念体力作りに力を入れており外部から体操教室の先生が定期的に来ている。運動会では、子どもの成長を喜び先生たちが涙する姿もあって見ている方も感動した。
-
先生比較的に若い先生が多いが、保育士不足が言われている中で子どもたちの事を細かく配慮してくれていると思う。保護者の過剰な要望が先生たちの仕事量を増やすので子どもが元気に保育園へ行ってくれることで十分と考えている。
-
保育・教育内容幼稚園とかと同じようにECCの授業を取り入れている。体力向上に力を入れているのが園庭の大きな遊具を見てよくわかり、住宅地なのに園庭も広くて子どもも園庭でしっかり遊んでいる。園庭の隅には畑があり、園舎内の給食室がガラスでよく見えるので食育にも力を入れている感じがする。
-
施設・セキュリティ園舎が新しくなって防犯面も強化された感じがする。保護者にはICカードが渡されており保護者しか園内に入れないようになっている。そのカードで子どもが登園しているかの状況をしっかりチェックしているのでセキュリティ面でも安心している。
-
アクセス・立地宇品4丁目の電停から直ぐにあり通勤などは利便性が高いと思う。保護者用の駐車場も広いため車での送り迎えでも助かっている。
保育園について-
父母会の内容仕事で子どもを預けている保護者として保護者会の活動が少ない事はとても助かっている。コロナ以来で保護者会の催しも無いのでそれも助かっている
-
イベント他の園でもあるような一般的な行事はやっている。
-
保育時間他の園と大きく変わらないのではないかと思う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子どもがのびのび遊んで過ごせる園を探していたためこの園にした。
投稿者ID:949260
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一年通してさまざまな保育内容が計画されており、子どもも毎日楽しそうに通っている。保護者が参加する行事が少なく、通園に伴う準備物も手作りの指定はないため、働く保護者としては助かっている。新型コロナの影響で現在は行事が縮小傾向にあるが、なるべく子どもたちが楽しめるように先生方がよく考えてくださっている。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
校舎自体は素晴らしい(ただ、教室が1列に並んでいたのが、遠くなった事だけが)ですが。
色々ルールがあるんでしょうけど、ちきんとし過ぎていて自由が少ないというか、
逆に疲れるんじゃないかと思います。
先に書きましたよう、
ちょっと喧嘩なったくらいで直ぐ報告、年中くらいから昼寝を無くす必要があるのか(本...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> うじな保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細