みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 認定こども園広島光明学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
地域の方や高齢者の方とのふれあいの多い園
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ちいきの行事にも積極的に参加して、社会の一員として生活していく基礎が学べるえんだと思います。施設もきれいで広々しているので、子供たちも遊びを思いっきり楽しめていると思います。
-
方針・理念仏教の理念を根底にして、礼儀・挨拶などしっかりと教えてもらえます。何があっても負けない、心の強さも鍛えていただけるいい意味で競争のあるえんです。
-
先生先生たちが若く、男の先生も多いので男の子もダイナミックな遊びをしてもらえて楽しそうです。どの先生も気持ちよく挨拶してくださって、アットホームな雰囲気です。
-
保育・教育内容延長保育はご飯も栄養バランスを考えて出してもらえて、急な申し出にも対応してくださるので、助かっています。園内でのそろばん遊びや、英語遊びも充実していて、楽しみながら学習できます。
-
施設・セキュリティ高齢者さんの施設も併設されているので、職員の方も多く、人の目が行き届いていると思います。朝や夕方は職員の方が道路に出て見回ってくれるのも安心です
-
アクセス・立地バス停も目の前だったり、駐車場もたくさんあるので、送り迎えのアクセスもいいです。周りは住宅地もあって、静かで落ち着いて過ごせます。
保育園について-
父母会の内容行事の打ち合わせや、園児募集
-
イベント運動会、遠足、学園祭、発表会、地域の行事など
入園に関して-
保育園を選んだ理由通わせている方の評価が高かったので
投稿者ID:48667
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
クラスの先生方は良いが、園長や事務の対応が良くない。
事務に至っては挨拶しても見向きもしてくれません。
荷物や子どもを抱き抱えて、子どもの靴の脱ぎ履きに困っている姿を見ても完全に無視。
電話の応対もものすごく感じが悪くて、連絡するのが苦痛なくらいです。
【方針・理念】
園児の朝礼での先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園流川こども園
(広島県・私立)
認定こども園安芸幼稚園
(広島県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 認定こども園広島光明学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細