みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 認定こども園広島光明学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
仏教を軸とした地域密着な園です
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価認定こども園ですので、保育園の良いところ幼稚園の良いところが両方あり、自分が描いていた保育の部分だけでなく、教育にも力を入れておられるので、生かせてよかったと思います。
-
方針・理念仏教の理念に基づいていて、あいさつやあきらめない心などメンタルな部分も多少厳しいかと思われるくらい熱心にしていただいています
-
先生若い先生、男の先生も多く活動的な遊びやクラブ活動もしていただいて、よかったと思います。ただ、途中でおやめになる先生も多く担任が年度途中に変わったりするので、子供たちも少し不安な点もあるようです。
-
保育・教育内容課外活動で英会話や学習教室があったり(別途料金必要)、クラブ活動でサッカーや書道など(授業の一環)、英語遊びやそろばん遊びなどもあり、充実しています。
-
施設・セキュリティ老人ホームもあり、人の出入りも多いのですがセキュリティはしっかりしていると思います。必ず職員の方がいらっしゃるロビーを通らないといけなかったり、職員の方も多く目は行き届いていると思います。
-
アクセス・立地バス停も目の前ですし、園バスも広範囲で巡回されています。駐車場もたくさんあるので、どの交通手段でも通いやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容理事長・園長・先生からの話、保護者同士の意見交換
-
イベント運動会、発表会、遠足、学園祭、参観日、その他地域の行事
入園に関して-
保育園を選んだ理由延長保育と保育内容が充実していたので
投稿者ID:36803
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
クラスの先生方は良いが、園長や事務の対応が良くない。
事務に至っては挨拶しても見向きもしてくれません。
荷物や子どもを抱き抱えて、子どもの靴の脱ぎ履きに困っている姿を見ても完全に無視。
電話の応対もものすごく感じが悪くて、連絡するのが苦痛なくらいです。
【方針・理念】
園児の朝礼での先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園流川こども園
(広島県・私立)
認定こども園安芸幼稚園
(広島県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 認定こども園広島光明学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細