みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 清水谷保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
小さい保育園
2016年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私立の保育園なので先生達は転勤がなく長い先生はずっとおられます
神社の保育園ですが特に宗教はない感じです
一時保育で利用して他の園と比べましたがこの保育園が一番よく感じで通わせました -
方針・理念英語などの授業はありません
乳児の頃は毎日着替えて帰るくらい外で遊ばせてもらっていました
-
先生一時保育の先生にとてもよくしてもらい育児で行き詰っていたときに助けてもらいました
実際に通うようになってもどの先生も笑顔で接してくれます
-
保育・教育内容体操教室や大きくなると絵の指導もありました
体操教室はとても喜んでいました
-
施設・セキュリティ一度物がなくなったとき職員室の防犯カメラで部屋の様子を見せてもらいました
セキュリティはしっかりしていると思います
-
アクセス・立地駐車場があまりないので渋滞することもあります
雨の日はいつもより早めに保育園に着くようにしていました
保育園について-
父母会の内容入園式の時にクラスの人で顔合わせがあるくらいです
夜に集まって話をするといったこともなく園も父母会にあまり求める事はないようです -
イベント運動会は神社前の広場でします
狭いです
そのほど仕事を休んで行く程の行事はないです
入園に関して-
保育園を選んだ理由一時保育で通いこのまま入園させたいとおもったから
投稿者ID:177602
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
歴史ある神社の保育園で,境内で運動会を行うのでとても狭いですが,自然に囲まれていて,石段を子どもたちは元気に上り下りして鍛えられます。体を動かす遊具も取り入れられ,体力向上に力を入れられているのは良いと思います。園舎は新しく建て替えられていてきれいで,シューズもいりません。欲をいえば,発表会をする場...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 清水谷保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細