みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 敷信みのり保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
理想を言う程、充実していない。
2020年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価経営陣の対応に、疑問が尽きない。総会で話される内容は変わらないが、保育内容について不明確で分からない。
-
方針・理念口ばかりで、実態が伴わない。
10年前から何も変わらない理想を述べられるが、実態はどうかわからない。聞きたくても、在席状況が曖昧。 -
先生保育士による。良い保育士に当たれば良いが、そうでなければ残念。当たり外れが激しい。
-
保育・教育内容個々の意識による。組織としては、統一感がない。
統一しているように説明されるが、年度毎、保育士毎に対応が異なる。 -
施設・セキュリティよく分からない。個人のブログ掲載について承認を求められるが、承諾をせざるを得ない。
-
アクセス・立地田舎ならではの景観である。園庭の水捌けが悪く、天候が悪い日は、子どもが歩き辛い。
保育園について-
父母会の内容曖昧な発表会のようなことが行われる。何を目標としているのか分からないまま、子ども達は巻き込まれているようだ。
-
イベント入園式、夕涼み会、収穫祭、卒園式。
どれも統一感がない。毎度のように、職員の話が長く、中身の充実は謎である。 -
保育時間市の基準に準ずる。
土曜日延長など、臨機応変に対応してくれる点は有り難いと思う。職員の方の尽力。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅より近いから。食育や保育内容に興味を持って通わせたが、毎度方針が変わり一貫性がない。
投稿者ID:6335665人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供にはとても良い環境で、先生や友達と一緒に過ごすのはとても楽しいと子供が言っている。園で遊んでいるのも、楽しそうだ。
【方針・理念】
子供の成長に合わせて教育している。子供をきちんとみれている。しっかりと、対応している。
【先生】
子供の事を考えて、しっかりと、ほめたり叱ったりしてくれている...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
経営陣の対応に、疑問が尽きない。総会で話される内容は変わらないが、保育内容について不明確で分からない。
【方針・理念】
口ばかりで、実態が伴わない。
10年前から何も変わらない理想を述べられるが、実態はどうかわからない。聞きたくても、在席状況が曖昧。
【先生】
保育士による。良い保育士に当たれば...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 敷信みのり保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細