みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 千同保育園 >> 口コミ
千同保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価最初は泣きながら行ってましたが、1ヶ月程で、喜んで行く様になりました!先生達のおかげだと感謝してます!
-
方針・理念子供達をのびのびと楽しく過ごさせていた様に思います。しっかりとした保育方針が良く分かりました!
-
先生子供同士の揉め事もきちんと親に報告があり、原因も分かり園で解決してるのできちんと指導が出来てたと思います!
-
保育・教育内容毎日の朝の挨拶も欠かさず行われており、子供達も生き生きとしてました。小学校入学前はひらがなの練習もしてましたよ!
-
施設・セキュリティ門は手動ですが、子供達の安全には配慮してました。不審者の訓練も年間で何回かしてました。
-
アクセス・立地家から近く自転車や車で送り迎えしてましたが、道路も、やや狭いせいかとばす車も無くわりと安全でした!
保育園について-
父母会の内容役員もありましたが、役員以外の保護者の協力で餅つきの行事など行なってました!
-
イベント遠足、運動会、餅つき、発表会、散歩などありました。
-
保育時間特に延長保育は無かったです。夕方6時までだった様に思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、そこまで子供の人数が多くはないのでしっかりとした保育が受けれると思ったからです!
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:595461 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価2歳児クラスですが、クラスのみんなが仲良く遊べ、毎日飽きずにいろいろなことを体験させてくれます。外の公園に行ったり、散歩をしたり、部屋の中で一日居るということはなく、季節に合わせた体験もします。
-
方針・理念詳しい方針はわかりませんが、園のスタッフ全員が全員の子供たちを知っているという感じです。ほかのクラスの先生も親しく声をかけてくれるし、子供の名前も知っているようです。
-
先生二人の担任が若手とベテランといった感じで、それぞれの目線で子供をみてもらえます。それぞれから気づいたことを日々教えて頂けて、とても安心して預けていられます。
-
保育・教育内容公立の保育園なのでお金をかけて特別何かをするというわけではありませんが、資格のある先生が体操教室をしたり、季節ごとに地域のお年寄りとの交流があったりするのはよい刺激になると思います。
-
施設・セキュリティ毎月不審者・火事・水害などに応じた、避難訓練をしています。子供にどういったことをしたか聞いてもしっかり答えられるので頼もしく思います。
-
アクセス・立地朝夕のラッシュ時は車での出入りに混雑があったりすることもあります。しかし車で5分の距離ですのでそんなには不自由を感じません。
保育園について-
父母会の内容おそらくここの保育園では父母会というのはないと思います。入園式のあとに、簡単な保護者会のようなものがあったかと思います。
-
イベント運動会、2回の遠足、2回の保育参観、あとは季節ごとにあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くの保育園がよかったので、あと給食がとてもよかった。
投稿者ID:2954501人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
広島県広島市佐伯区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、千同保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「千同保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 千同保育園 >> 口コミ