みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 矢野中央保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
体力がつく!!
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園庭が広い保育園で、毎日子どもたちはのびのび走り回って遊べるのが、とてもいいと思います。年齢が違う子どもたちが関わって遊ぶ機会も多いので、自然と上の子は下の子の面倒見るみたいな事が学べるのはいいと思います。先生たちもとても気さくで話しやすい人が多いです。
-
方針・理念保育の目標が、心身ともにたくましく、思いやりのある子どもというのがあります。
-
先生クラスの担任の先生以外の先生も、子どもの名前と親の顔をしっかり覚えてくれて、挨拶や声かけをよくしてくれて、気さくで話しやすい先生が多いです。
-
保育・教育内容近所のお年寄りの方に来てもらって、昔の遊びをしたり、体操の先生を呼んだりします。普段できないような事を出来てとてもいいと思います。
-
施設・セキュリティ不審者対応の訓練が年に何回かあり、子どもたちにも防犯についても学習してくれるのでいいと思う。
-
アクセス・立地民家の近くなので、近隣の方には理解していただき協力してもらってます。駐車場がないので、近くの役場のを借りているので少し不便かなと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会という名前のものはないです。参観日のあとに保護者会のようなものがあり、話をしたりします。役員会はクラスから1~2名クジで選ぶか、立候補して行事の運営や手伝いをします。
-
イベント運動会、餅つき大会などがあります。あと遠足が春と秋にあります。小さいクラスの子どもたちは散歩もあり近所を歩いたりします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子の時は第二希望だったけど、子どもがとても先生に懐いたのもあって園を変えることなくいきました。役員会もやって園の事もよく分かったので、下の子の時もここにしようと思いました。
投稿者ID:2945051人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
自由で伸び伸びした雰囲気です。先生も優しいし雰囲気も悪くないです。しかし親の気持ちをわかってもらえないなと思うことがわりとあったので1つ減らします。
また平地で子連れでも通園はしやすいですが車通園は駐車場が少し遠いので大変です。
【方針・理念】
その子らしく成長する事を大切にされていると思います。...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 矢野中央保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細