みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 安東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
先生がいい
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価感じがよい先生が多い。担任ではない先生もよく見ていてくれるきがする。園長先生はすべての園児の名前を覚えており、とてもよい方。
園庭は広いわけではないが、子供たちは充分なスペースにみえる。 -
方針・理念保育理念は、子どもの最善の利益、慈育(愛情を注ぎ、大切に育てる)、平和、です。
若い先生もいますが、しっかりとした印象があります。 -
先生未満児の時は生活面をしっかり教えてくれます。トイレトレーニングもおまかせでした。先生方の言葉遣いも挨拶も良いです。
-
保育・教育内容7時半~18時半までが通常、18~19時半が延長保育です。年長さんでは運動会で逆上がりや縄跳びがみんなできていました。
-
施設・セキュリティ避難訓練や不審者訓練等、行っています。
園舎は新しくはないですが、きれいだと感じます。園庭にはブランコ、ジャングルジム、砂場、滑り台、鉄棒、上り棒があります。 -
アクセス・立地駅から近く、平地です。自転車で送り迎えをしている方も多くいます。駐車場も時間帯によって混みますが、10台分あります。混んでくると周辺道路に迷惑が掛からないように先生方が協力して、早く回転するようにしてくれます。
保育園について-
父母会の内容年2回の保育参観があります。
-
イベント運動会、生活発表会等があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭開放に行き、先生の感じがとてもよかったため。家から近いため。
投稿者ID:169512
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
安佐南区の中では、比較的規模の大きい園です。
延長保育もあり、時間も長いので、フルタイムの家庭には良いと思います。
近くに小学校や大学もあり、行事等の交流もあります。
【方針・理念】
参観日で自分の得意なものを発表する機会がありました。縄跳びやけん玉、箒のかけ方などを披露してくれました。
【先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 安東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細