みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 己斐保育園 >> 口コミ
己斐保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価午前中は天気が良ければ外遊びをし、電車を見に散歩に出たりもしているようです。 ただ園庭が狭いのと、送り迎えの時、車だと駐車場が狭いのと、バス通りに面しているため、やや難しいです。先生方は、できるだけ自分の事は自分でできる様に、接してくださっており、とても助かってます。
-
方針・理念子供の自立を促す為に、自分でできる事は、少しづつでもさせてくれ、保護者にも、家でも少しづつ、やってみてくださいなどの声かけをしてくださる。
-
先生幅広い年齢層の先生がいらっしゃいますが、みなさん、明るく元気よく挨拶や声掛けをしてくださり、とてもいい雰囲気です。
-
保育・教育内容残念ながら、延長保育はありませんが、土曜日は普通に預かった下さいます。教育内容は、まだ、2歳児の為、あまり良く分かりません。
-
施設・セキュリティ防犯対策は、特に優れたものはない様に思います。 火災訓練などは、行っておられますが、不審者への対応などのセキュリティはないと思います。
-
アクセス・立地バス停からは、直ぐですが、JRの駅からだと徒歩10分はかかると思います。また、狭いバス通りに面しており、送り迎えの際が車だと、出し入れが少し大変です。
保育園について-
父母会の内容まだ、入園して2か月で、父母会には参加してません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったので、第5希望にしており、入園となりました。
投稿者ID:1536571人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の見守りを感じることが出来るし、運動会などの行事も保護者ではなく先生方ががんばって作ってくださるので有り難いです。
-
方針・理念年少から年長までの異年齢でチームを組み、いろんな年齢の子とのふれあいがあっていいと思います。学年によってテーマがあり、そのテーマに沿った行事の出し物をしたり、一年を通してひとつの物語から学んでいく様子もすてきだと思います。
-
先生いい先生に当たるかどうかによって評価はかわると思いますが、こちらの保育園の先生方は若い先生が多いという印象もあり、明るくかわいらしく、子供たちも親しみやすいような気がします。園長先生がいつも笑顔で明るく見守ってくださっている安心感もあります。
-
保育・教育内容給食参観があり、どんな味付けのものを食べているのかを知ることが出来るのがいいと思います。年少から年長までの異年齢でもつながりがあり、郵便やさんごっこでお手紙をもらったり、卒園の贈り物をしたりする経験もよいと思います。
-
施設・セキュリティ園庭が狭いことや、バス通りに面しているので送り迎えに特に気を使います。駐車場も狭いので混雑する時間は子供たちの出入りも重なって危険だなと思うこともよくあります。
-
アクセス・立地狭いバス通りに面したところにあるので車での送り迎えはタイミングが悪ければ駐車場に入れず通り過ぎなければいけなかったり苦労します。それ以外は地元の保育園という感じで地域にもとけ込んでいると思います。
保育園について-
父母会の内容担任の先生を囲んで話を聞き、余った時間に保護者同士のの意見交換をします。
-
イベント運動会、発表会、夏のお祭り。ほぼ先生方が準備してくださるので非常に助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に一番近い公立保育園だったから。
投稿者ID:282349
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
広島県広島市西区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、己斐保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「己斐保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 己斐保育園 >> 口コミ