みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 宇品東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
元気いっぱいな保育園
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価宇品なので園庭が狭いのはしょうがないとは思いますが、運動会の時は大変です。遊具はすべりだい、登りぼう、ブランコ、鉄棒、ジャングルジムと、そろってます。
-
方針・理念園児、1人、1人の個性を尊重しながら、協調性などを身につけられるように、保育する。自立する力、自分で考える力がつくように。
-
先生毎朝、笑顔で元気よくあいさつしてくれます。あいさつする先生が毎日変わり、どの先生でも話しができるので、いいと思います。
-
保育・教育内容年長さんになると、集中力、忍耐力がつくように、けん玉教室があります。他にもサッカー教室があり、近くの公園まで行き、やっています。
-
施設・セキュリティ朝、夕方の送り迎え以外の時は、門が2重になっています。初めて行く人はどこが門なのか迷うぐらいです。不審者訓練も何ヵ月かに1回、行っています。
-
アクセス・立地市内電車からの通りからは2本目と、近いのですが、初めて行く人は迷うかもしれません。車で行く場合も大変です。一方通行が多いので。
保育園について-
父母会の内容参観日の後に懇談があります。
-
イベント夏に保護者会が主催になって、夏祭りがあります。園児だけでなく、小学生の兄弟も参加できます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由年中に上がる頃に引っ越したので、前の保育園が公立だったので、同じ公立を選びました。
投稿者ID:282722
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とにかくどの先生も園児、保護者に優しい。公務員なので安心して任せられる。子供が楽しそうに通っている。
【方針・理念】
公立なので建物は年季が入っていますが先生方に安定感があり園児ものびのびと明るい印象。
【先生】
担任でなくても園児の名前と保護者の顔を記憶されていて園全体で見守ってくれています。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
宇品なので園庭が狭いのはしょうがないとは思いますが、運動会の時は大変です。遊具はすべりだい、登りぼう、ブランコ、鉄棒、ジャングルジムと、そろってます。
【方針・理念】
園児、1人、1人の個性を尊重しながら、協調性などを身につけられるように、保育する。自立する力、自分で考える力がつくように。
【先...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 宇品東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細