みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> さくらが丘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
いっぱい遊ばせてくれる
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人ひとりの気持ちを大切にし、いっぱい遊ばせてくれる。給食は園で作っているので、出来立てのものが出て、おやつも手作りのものが出てきて、アレルギー食にも対応している。
-
方針・理念一人ひとりを大切に、子どもの育ちの姿を理解した保育を進める。保育者とともに子ども達の24時間の生活をとらえ保育子育てをする。異年齢の交流を大切にする。乳児、障害児など地域に必要とされる保育をする。
-
先生若い職員が多いが、保育の信念がはっきりしていて、子ども一人ひとりを大切にしてくれる。自分の子どもの担任以外の職員からも、園での様子を教えてくれる。
-
保育・教育内容夏季保育、お盆も休みなく保育してくれる。学童保育もしてくれ、不登校の子供にも、憩いの場がある。延長保育で、夜8時まで見てくれるのたすかる。
-
施設・セキュリティ月一回は、避難訓練として、火事、地震、不審者対応の練習を子どもたちとしている。ヒヤリハットとして、応急処置を職員でできるように、練習している。
-
アクセス・立地住宅の中にあり、少し小高い丘の上にあるので、駐車場もありよい。家からは、少し遠いが、信号が3個しかないので、渋滞もない。
保育園について-
父母会の内容個捏懇談が年2回あり、参観日の日に、懇願会があり、保護者同士で話す場がある
-
イベント運動会、発表会、親子遠足がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が保育士だったので、姉妹園に入れた
投稿者ID:491151人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
運動会、音楽会、キャンプ、登山、お泊まり保育などイベントが盛りだくさん。担任じゃない先生方もしっかりサポートしてくれる。
【方針・理念】
年に5回遠足があり、年齢にしては結構な距離を歩かされる。でも、子供たちはしっかり歩いている。普段から散歩をしているため、園の子供たちは足腰が強い。
【先生】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
一人ひとりの気持ちを大切にし、いっぱい遊ばせてくれる。給食は園で作っているので、出来立てのものが出て、おやつも手作りのものが出てきて、アレルギー食にも対応している。
【方針・理念】
一人ひとりを大切に、子どもの育ちの姿を理解した保育を進める。保育者とともに子ども達の24時間の生活をとらえ保育子育て...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> さくらが丘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細