みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> カナダこども園 >> 口コミ
カナダこども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的には満足、小学校入学までお世話になるつもり。
この保育園には連絡ノートがありせん。(担任の先生が一言ノートに書いてくれるような)0-1歳クラスではあったのに、廃止されました。なので、まだ言葉が拙い幼児の親は、お迎えの際の先生との対話でしかその日の様子を知れません。
まぁ、子供多いですし、先生お忙しいでしょうし、連絡ノートが無い分、他の業務や親との対話などを重視してくれるなら構わないのですが。
しかし、いま2-3歳クラスですが、お迎え際の先生からのコミュニケーションはほとんどありません。
子供ですら先生にさよならの挨拶が出来ない程、忙しく立ち回っていて話しかけれる状態ではありません。(目が合ってものんびり座ってるような先生もいますが)
当然ですが親も先生も人間なので好き嫌い、合う合わない があると思います。でも、保育者、教育者として最低限の子供への挨拶くらいはして欲しいものです。
ちなみに、第三者機関がこの保育園を評価するとかで、アンケートに答えさせられた事があります。そのアンケート前までは、とてもコミュニケーションが密だったのに。アンケート前と後の対応の差がなんとも残念です。 -
方針・理念理念は「home」だったか。。
そのため迎えに行ったら「おかえりなさい」と言われます -
先生上級生をちらりと見る限りきちんと叱れる先生ばかりだと思います。
-
保育・教育内容自然がいっぱい。イベントも充実しています。dvdや写真など、出費がかさみます。
-
施設・セキュリティ門には子供が届かない高い所に二重で施錠できるようになっています。
-
アクセス・立地田んぼの真ん中にあります。車じゃないと通えない方がほとんどかと。
保育園について-
父母会の内容参観日の後などに年の頭と最後に行われます。役員決め、先生や親の自己紹介があります。
投稿者ID:2793418人中8人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもの人数に対して3歳児未満のクラスに関しては多くの職員を導入していて預ける側としては安心して預けれる。
-
方針・理念習い事など保育時間の中にできることができるので毎日忙しくしている親にとっては助かる。
-
先生幅広い年齢層の先生がいるのでわからないことなど聞きやすいし、丁寧に答えてくれるので気軽に聞くことができる。
-
保育・教育内容習い事をたくさんやらせてくれるし、行事が多いのでいろんな経験ができていい。
-
施設・セキュリティ簡易性の施錠だけでセキュリティー面では少し不安もある。
-
アクセス・立地田舎の畑の中にあるので道が少し狭いので大きい車がすれ違うときには困る。
保育園について-
父母会の内容とくにないのでわからない
-
イベント夏は夏祭りがあって園の大きさにしては盛大で楽しい。
入園に関して-
保育園を選んだ理由3歳以上になると習い事をさせてもらえるから。
投稿者ID:3106342人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価天気がいい日はしっかり園庭や近くの広場まで散歩しに行かせてくれて何より自然に恵まれていて自然を身近に感じられるところが魅力的でいい。
-
方針・理念方針は好きな遊びを通して友達や先生とのかかわりを楽しむなので集団生活する中でも特に3歳未満の子どもに関しては一人一人の意思を尊重してくれる。
-
先生子どもの担任はもちろんあまり関わりのないクラスの先生も気さくに子どもたちに声をかけてくださりこちらとしてもとても嬉しく思っています。
-
保育・教育内容3歳以上になると習い事が豊富にでき、スイミング、英語、音楽、サッカー教室、ピアノ、こうしつ、などなどたくさんの習い事があり、その習いごとを保育時間内にしてくれる。
-
施設・セキュリティ毎月防災、避難訓練を実施しており、子どもたちのあんぜんが守られています。0.1歳児については一人の先生が子ども何人ずつ運んで逃げるかなど本格的にされているようです。
-
アクセス・立地近くにウォーターパークという公園?広場みたいな場所がありめいいっぱい遊べるところがあるし、近くの川にはカモの親子が通ったり鯉がたくさんいる鯉池があり、えさを持って行って餌やり体験もできる。
保育園について-
父母会の内容担任からの一年間の流れ
-
イベント運動会、祖父母参観日、生活発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由母親自信が働いていた保育園であり、習い事が豊富にさせてくれると知り、こどもにいろんなことをさせたいから。
投稿者ID:1364662人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田に囲まれた園でもあるのかのんびりしていて先生もとても落ち着いていて優しいです教育にも力をいれてくだっさていて本人たちも楽しく頑張っています
-
方針・理念園を第2のホームとして家族として園では過ごすということでそのとおり先生も子供も仲良く過ごしています
-
先生違うクラスの子供の名前も各先生が覚えていてくれて、優しく接してくれて先生も仲が良く雰囲気がいいです
-
保育・教育内容音楽指導、英語、体育教室など指導にとても力をいれてくれてます土曜日も預かってくれます夏休み、冬休みも預かってくれます
-
施設・セキュリティ毎月避難訓練、不審者対策などしてくださり、子供もとても勉強になっているようです。
-
アクセス・立地住宅街ではなく街から離れていて道もところどころ狭いので立地はいまいちかもしれないです
保育園について-
父母会の内容決まってはないが初めに懇談会、役員会があります
-
イベント運動会、夏祭り 遠足 生活発表会、ミュージックフェスティバル
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学にいき園の雰囲気がよかったためです。
投稿者ID:1043282人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎ののんびりした保育園ですが熱心な教育をしてくれる
先生はしっかりされてて良い意味で保護者に厳しい面あり
-
方針・理念教育熱心で温かい理念
-
先生先生の技量によりまちまち
オムツや着替えの置き場等のルールは、教室が同じでも先生によって変わったりする
毎年慣れるまで大変 -
保育・教育内容幼児期からの習い事が豊富
親には嬉しいが
詰め込みすぎると子供にはかえってストレスがあるのではと心配してしまう -
施設・セキュリティ誰でも入れてしまう
園児への訓練はしている
しかし関係者のみを入れるようにするためのセキュリティは無いに等しい
タッチパネルで送り迎えの時間を打刻するシステムがあるがセキュリティというより延長保育を管理するためのタイムカード
地方での悲惨な事件が多い今日日、セキュリティを強化が求められる
-
アクセス・立地田舎で自然に囲まれているが車道が農道のように狭い
駐車場は広い方だが先生方が詰めて駐車していたり苦労がみられる
混む時間帯はガードマンの方が誘導している
保育園について-
イベント遠足や運動会など、大きなイベントは土日。
参観日などが普通の平日にあるので土日休みだと仕事の調整が難しい。職場からもなぜ平日に??と不審がられる
投稿者ID:3416151人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岡山県岡山市東区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、カナダこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「カナダこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> カナダこども園 >> 口コミ