みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> 琴浦西認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2013年入学
子供の成長過程に合わせた遊びを通して学ば
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びの時はじっくりと遊び自身の考え方を優先させみんなでお遊戯するときには団体行動力を高めるようにしていました。給食はご飯だけは自宅で準備をしないといけませんがおかずはバランスよく出されます。
-
方針・理念方針、理念についてですが忘れました。でも毎日の生活の中で感じたことは子供の成長過程に沿った知育玩具を使いその子自身の自律を促すような遊びをしっかりと取り入れていたように思います。
-
先生毎朝校庭で子供の目線に合わせて元気に挨拶をしてくれます。誉めるときも注意をするときも必ず子供の目線に合わせて子供が納得できるようにしてくれてました。
-
保育・教育内容延長保育は19時までしてくれています。夏休み冬休みも預かってくれるので仕事に専念出来ました。熱が出ると早めに連絡をくれるので仕事の段取りがつけやすかったです。
-
施設・セキュリティ門は基本的に鍵が掛けられていますし校庭からどの部屋も見渡せるので不審者が来たら分かりやすくなっています。
-
アクセス・立地隣が小学校なので小学生達との交流もあり治安の面での心配は無いと思います。交通の便もいいと思います。
保育園について-
父母会の内容参観日の後に父母会があるので日を改めて休みを取ることは無かったです。
-
イベント月毎にいろいろ行事を組み立てていて夏には夕涼み会を兼ねたバザーがあり秋には敬老の日でおじいちゃんおばあちゃんとの交流、冬にはクリスマス会や発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由伝統のある保育園なので私もこの保育園ですし私の父もこの保育園です。のびのびと自身のペースで過ごせるところが良いと思います。
投稿者ID:1372841人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> 琴浦西認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細