みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> 高島保育園 >> 口コミ
高島保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園の施設、園庭は狭いですが、園周辺に公園がたくさん充実しているため、のびのび、遊ぶことができる。
-
方針・理念園庭が狭いため、園外保育が、豊富にあり、自然にふれることができる。幼稚園との交流を積極的に行っている。
-
先生ベテランの先生、若手の先生ともに、協力しあって保育を行っている姿が見られる。ベテランの先生が若手の先生をサポートしている姿が見られる。
-
保育・教育内容19時まで、延長保育があり、朝も7時30分から預けることができる。公立園なので、お盆期間中も保育をしてもらえて助かります。
-
施設・セキュリティ不審者への対応訓練を行っており、不審者への対応を熱心に行っている。不審者情報メールを使い、情報を共有している。
-
アクセス・立地徒歩10分の距離に園があるため、アクセスはよい。駐車場が広く、アスファルト塗装され、安心して送迎をおこなうことができる。
保育園について-
父母会の内容担任とのディスカッション、保護者同士のディスカッション
-
イベント親子遠足、運動会、秋の遠足、発表会、参観日
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、私も卒園児なので
投稿者ID:164238 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園外保育を積極的に行い、のびのびと遊びことができる。先生みんなで、園児のをよく見てくれるので、安心して預けることができる。
-
方針・理念明るく、楽しい保育園が保育理念としてあり、いつも、明るく、園児の笑い声の絶えない保育園である。先生方のチームワークも抜群である。
-
先生先生方の人間関係がよく、若手の先生、ベテランの先生分け隔てなくコミュニケーションがとれている。先生方の人間関係がよいので、園の雰囲気が、大変よい。
-
保育・教育内容公立園なので、延長保育は19時まで行っている。土曜日は、延長保育はなし。年末年始は休園しているが、お盆期間中は保育は行っている。
-
施設・セキュリティ園施設は、老朽化しているが、随所で、改築工事を行っている。駐車場が、広く使いやすい。登園時は、交通当番が、交通整理を行っており、安全に登園ができる。
-
アクセス・立地市営団地の中にあり、大きな音を出すことが難しい。近くに公園が、たくさんあり、自然にふれることができる。
保育園について-
父母会の内容クラス担任からの、クラスの様子、保護者からの質問
-
イベント参観日が2回、運動会、発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から最も近い保育園だから。
投稿者ID:132732 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立なので、特色のある保育内容ではないが、先生から教えてもらった歌や手遊びを覚えて帰ってきて、教えてくれます。給食は和食中心でバランスの良い献立になっており、おやつも手作りが多いです。年齢が高くなると 、近隣の幼稚園に行き、広い園庭で幼稚園児との交流を深めながら思いっきり遊ぶことが出来るようです。駐車場もあるので、車での送迎も可能です。年に1~2回の駐車場の安全当番みたいなものがあり、8時~9時までの1時間、駐車場に立ち保育園に登園する親子と送迎の車との交通整理をする旗持ちのお仕事があります。
-
方針・理念説明は受けたと思うが、特に印象に残っていることがないので、、、
-
先生ベテラン~若い先生まで様々ですが、毎朝明るく挨拶をして下さります。季節に応じて自然との関わりを意識した活動を取り入れて下さっています。
-
保育・教育内容年長児になると、週に一回の体操教室があるようです。外部の体操の先生が指導に来られています。よく歩いて園外に散歩に行くので、自然と体力がついてくるようにおもいます。洪水警報以外は保育を実施しているので、助かります。また、盆正月等も、土日祝以外は基本的には保育を実施している。
-
施設・セキュリティ建物は恐らく古いので、セキュリティ面は最新のものはないです。子どもが園外に飛び出すことはないでしょうが、出入口は簡単な鍵の開け閉めしかないです。
-
アクセス・立地広い駐車場もあり、通勤前に車での送迎も可能です。近隣の方が通園していることが多いと思うので、アクセスは気にならないと思います。
保育園について-
父母会の内容年に一回、参観日のあとにクラス懇談があるくらいで、その他はとくにないです。各クラス1名の役員さんがいますが、役員になれば何か仕事があるのかもしれません。なったことがないので詳しくはわかりませんが、、。
-
イベント運動会と年少さん以上は生活発表会があります。年少さん以上は親子遠足もあるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由徒歩での送迎なので、とにかく近いこと。送迎は毎日のことなので、通園が苦痛では意味がない、、家から近い園を選びました。
投稿者ID:311166
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岡山県岡山市中区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、高島保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「高島保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> 高島保育園 >> 口コミ