みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  岡山県の保育園   >>  鹿田保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鹿田保育園
(しかだほいくえん)

岡山県 岡山市北区 大元駅 / 公立 / 認可保育園

口コミ:★★★★★

4.50

(2)

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学

    アットホームな手づくり保育園

    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      叱るときはシッカリ叱り、その後はトコトン優しく楽しい先生ばかりです。うさぎ、亀の他に、季節の虫や小動物を飼って子供と一緒に世話したり。夏には園庭で野菜を育てるなど、生命の教育に熱心です。
    • 方針・理念
      自分のことは自分で頑張る。自立心旺盛な子を育てる理念が基本なので。オムツ外れや箸の使い方も3歳までにはマスターしている子がほとんどです。
    • 先生
      どの先生もにこやかで明るく遊び上手。遊びは、紙パックや空きプリンケースなどで昔ながらのおもちゃを手作りすることが多いので、子供たちも考えて遊ぶ様になります。
    • 保育・教育内容
      歌、ダンス、読書、運動といった基本的な教育はもちろん。異年齢交流を大事にしているので、鹿田幼稚園、鹿田小学校の生徒さんとの遊びの時間ももうけています。学齢が上がっても、子供たちがスムーズに打ち解けられるよう、心の教育を大事にしてくれています。
    • 施設・セキュリティ
      180人の生徒数にはあまりにも狭い園庭、少ない遊具、狭いトイレ。清潔ではありますがとにかく古い。防犯は特に目立って何かしている風ではなさそうです。
    • アクセス・立地
      最寄りの大元駅から子供の脚なら徒歩20分近くかかります。生徒数が多い割に、乗用車駐車場が5台、軽自動車駐車場が4台しかないので朝は混み混みでかなり駐車場待ちをします。
    保育園について
    • 父母会の内容
      まだ参加したことがありません
    • イベント
      5月と10月に親子遠足。10月に運動会。初夏に父母参観日と初秋に祖父母お招き会有り。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      何度か園庭開放に脚を運び、アットホームで昔ながらの遊びや地域交流を大事にする点に惹かれたので。
    投稿者ID:133893
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
場所も都合のよいところにあり
安心できる環境にあり
先生の監督も充分で
安心して預けれます。
子供ものびのびしているようです。

【方針・理念】
学芸会、運動会など力を入れていて
子供の成長が見られる。
家庭的な環境のように思えます

【先生】
ご飯を食べるのが上手になったり
子供のジェスチャーが増...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★★☆4.0
【総合評価】
叱るときはシッカリ叱り、その後はトコトン優しく楽しい先生ばかりです。うさぎ、亀の他に、季節の虫や小動物を飼って子供と一緒に世話したり。夏には園庭で野菜を育てるなど、生命の教育に熱心です。

【方針・理念】
自分のことは自分で頑張る。自立心旺盛な子を育てる理念が基本なので。オムツ外れや箸の使い方も3歳...
続きを読む

近隣の保育園の口コミ

共生保育園
(岡山県・私立)

からたち保育園
(岡山県・私立)

自由な園です
★★★★☆4
保護者|2012年

鹿田保育園のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  岡山県の保育園   >>  鹿田保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

こじか保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 岡山市北区 大元駅
なかよし保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 岡山市北区 備前三門駅
共生保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.87 (4件)
私立 / 岡山市北区 田町駅