みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 島根県の保育園 >> 川登保育園 >> 口コミ
川登保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもの自主性を大切にし、豊かな自然の中で、土や水としっかりふれあい、目いっぱい遊ばせてくれる園です。給食も地産地消の野菜たっぷりで、オーガニックにこだわる方にもおすすめです。
-
方針・理念さくら・さくらんぼ保育の理念をもとにした、島根県西部唯一の園です。リズム遊びでこどもの年齢に応じたからだ作りをしてくれます。
-
先生約30年お勤めになっている経験豊富な保育士さんから、若くてイケメンの男性保育士まで、皆がこどもたちを見守ってくれます。
-
保育・教育内容自然とのふれあい、リズム遊び、良質な絵本との出会いを大切に保育をしてくださいます。文字を使う事は幼児期には不要との考え方なので、幼児からの文字教育を考えている方にはおすすめできません。
-
施設・セキュリティ田舎の保育園なので、地域の方々もこどもたちを見守ってくれています。数年中に園を移転する予定とのことなので、セキュリティ面も強化されるはずです。
-
アクセス・立地益田市内からは車で15?20分かかるので、朝夕の送迎は大変だと思いますが、それでも保護者の方がこの園を選んで、市内からも多くのこどもたちが通っています。
保育園について-
父母会の内容毎年度最初と最後に保護者会総会があり、保護者の意見も活発にかわされます。夏祭り(山の子まつり)前にはまつりに関する総会もあり、保護者主導でまつりがおこなわれます。また、年長クラスはほぼ毎月定期的に園長と担任を交えた会が行われます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最初は自宅から一番近かったからですが、2人目、3人目も入れたのは、何よりこどもがのびのび遊んでとても楽しそうだったからです。
投稿者ID:155498 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然豊かなので、泥んこ遊びやお泊まり会が年長さんになるとあるということが楽しみでした。
-
方針・理念元気いっぱいという考え方がとても安心して楽しめるしリズム体操で自分からというのも特色です。
-
先生園長先生がとても優しく園長先生自ら、率先してリズム体操するのを見て凄いなぁと感心してしまいました。
-
保育・教育内容リズム体操という身体を動かしている大きな意味があるからこそ年長さんでとび箱5段飛べるのかなと思います。また夏休み、冬休みは学童保育もあり、またお兄さんお姉さんと交流があるので楽しめると思います。
-
施設・セキュリティ門が結構重いのですが、子供達は力があるので簡単に飛び越えられるからどうかなと思います。
-
アクセス・立地市内から離れて自然豊かなのですが、少し遠いのがガソリンかけて行くのが大変でした。
保育園について-
父母会の内容バザーの時に父母会が行なわれ、宴会をする際に連絡先の交換します。
-
イベント毎月年長さんはお泊まり会やリズム体操大会に参加して市外に行くことがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自然豊かなので、自分ができなかった秘密基地とか砂場遊びが唯一あったので楽しかったと思います。
投稿者ID:311072 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価島根県西部で唯一のさくら・さくらんぼ保育を実践している保育園です。毎日土と水にふれあって遊ぶことで、幼児期に感受性を豊かにするために必要な経験が豊富にできます。また、毎日のぞうきんがけやリズム遊びで、基礎体力が自然に身につきます。中でも年長さんは園のこどもたちのあこがれの存在で、それまでの保育の集大成となる秋の運動会では、自信をつけた年長のこどもたちが成長した姿を見せてくれ、自分のこどもでなくても感動をおぼえます。市内から車で20~30分かかる立地で、送迎バスも無いので送り迎えが大変だとは思います。また毎日山のようにある泥だらけの洗濯物を洗うのが大変ですが、それほどの手間をかけても通園させる価値はあると思います。
-
方針・理念さくら・さくらんぼ保育を30年近く実践しており、自然に囲まれた環境で、こどもをのびのびと育ててくれる保育園です。他の保育園と比較すると、かなり特殊な保育園だと思いますが、こどもたちが毎日とても楽しそうに遊んでいますし、小学生になったうちの3人のこどもたちも未だに「保育園に戻りたい」というくらい、こどもたちをのびのび育ててくれます。
-
先生園長をはじめベテランの保育士さんのもと、最近は若い保育士さんも増え、こどもたちと同じ目線で遊んでくれ、時にはこどもたちのお手本として憧れの存在ともなる素敵な保育士さん達です。
-
保育・教育内容毎日土と水に触れあい、こどもたちの自主性を尊重して日々の保育を行ってくれます。他の保育園では経験できない内容がたくさんあります。
-
施設・セキュリティ現在の園舎は30年以上経ち古くなっています。また、園児数も増え手狭になってきましたので、1~2年後に園舎を新築移転するそうです。
-
アクセス・立地市内から車で20~30分ほどかかるので、送り迎えは負担になるかもしれません。新築移転後は若干市内から近くなります。
保育園について-
父母会の内容年長時は年間数回保護者懇談会があります。それ以外では春・夏・冬には全体の保護者会が開かれます。
-
イベント春のバス遠足(3歳児?以上)、山の子まつり(夏祭り、保護者主催)、運動会、そりすべり(年長はスキー合宿)、卒園の会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近かったのが最初の理由。ただ、入園させてから園の雰囲気も保護者間の雰囲気も良かったので、ここで良かったです。
投稿者ID:102782
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
島根県益田市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、川登保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「川登保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 島根県の保育園 >> 川登保育園 >> 口コミ