みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 島根県の保育園 >> あい川保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
郷土芸能に対して熱意があるところです
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数で目が届く感じではありますが、先生がよく代わるので、どうかなという感じです。うえのほうのクラスになると色々な催しがあって、親も借り出されることが多く、もちろん先生も。そういった負担感は感じていました
-
方針・理念食育という点に力点をおいておられます。近くの畑や田んぼをかりて、子供たちがいろんなものを作ってそれをつかって給食を作るとか。そういうところは割りと好きです。
-
先生先生方の定着率が良くない感じがします。上記のようなイベントごとが多く、休みの日でも借り出されることが多いので、負担感があるのかもしれません。先生の評価がつけづらいということがいえると思います
-
保育・教育内容郷土芸能に関しては、ヤマタノオロチを毎年やるのですが、あちこちで公演とかしたりというのがあって、土日に借り出されることが多く、なかなか大変。
-
施設・セキュリティ難しいです。ある意味、平和な田舎ということもあり、気にしておられないのではないのかと思います。さすまたがおいてあったなぁという覚えがあります
-
アクセス・立地9号線から入ってすぐというのもあって、アクセスはよいのではないかと思いますが、入ったところの交差点では事故が起きます。田んぼに車が落ちているのが年に1~2回あるように思います
保育園について-
父母会の内容学習の意味で講演会など結構あったりします。
-
イベント運動会、遠足、ヤマタノオロチの上演、夏祭り、お泊り会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くだったのできめた。
投稿者ID:1053631人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2008年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
3.0
【総合評価】
少人数で目が届く感じではありますが、先生がよく代わるので、どうかなという感じです。うえのほうのクラスになると色々な催しがあって、親も借り出されることが多く、もちろん先生も。そういった負担感は感じていました
【方針・理念】
食育という点に力点をおいておられます。近くの畑や田んぼをかりて、子供たちがい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
敷地が小さい。先生保護者とも土日のイベントが多い。教育熱心ともいえるのかもしれないが、ある意味大変。近くの農家さんと提携?していて、田植えや畑の収穫などの体験ができるのはいいと思う
【方針・理念】
食育、神楽等力を入れている。郷土を大切に思う気持ちをはぐくむのが目標ということらしい。保護者に対して...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
すぎの子保育園
(島根県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 島根県の保育園 >> あい川保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細