みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鳥取県の保育園 >> ねむの木保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
親身になって話を聞いてくださる先生方
2018年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子ども達がお友達と楽しくお話しながら散歩したり、遊んだりしながら生活しています。先生方も明るいので、子どもが毎日楽しく通える保育園です。
-
方針・理念各クラスで、一年を通して、目標を持って子どもと接してくださります。絵本に対して、積極的に力をいれておられます
-
先生園長先生方はじめ、しっかりと子どもと向き合ってくれたりします。保護者の悩みにも、しっかりと聞いてくださります
-
保育・教育内容少人数のクラスで違うクラスの先生方ですら、子供の名前も覚えてくださり、クラス事での目標を持って子ども達を指導してくださります。
-
施設・セキュリティ建物は、古いけど、整理が行き届いていると思います。雪が降った朝とかは、先生が雪かきをされておられて、子どもの安全にも気を配られています。
-
アクセス・立地境線後藤駅の近くでスーパーや郵便局の近くにあり保育園のすぐ近くに公園があり、遊具で遊んだり、桜が咲いていたら、お散歩しながらお花見したりしています。西保育園との交流もあったりします。し
保育園について-
父母会の内容年に二回保育参観日があり、先生から、今クラスで、みんなにこんな風にしていますよとか、こんな絵本にこどもが興味を示してます。他の親御さんから、園に通う様になり、成長や悩みを聞くことが出来ました。
-
イベント秋祭りがあり、子どもが楽しめたり、おやつを食べたりしたりしました。ボール投げやおべんとうバスの型はめなど、発表会では、絵本にそった発表だったりしました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由今に住んでる所から、近かった為、入園説明会の時の感じが子どもにとって良かったから
投稿者ID:420867
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鳥取県の保育園 >> ねむの木保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細