みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鳥取県の保育園 >> 久松保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
親しみのある園です。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほぼすべての先生が自分の担当ではない子供の顔と名前も憶えてくださっており、行き帰りに出会うと、「〇〇くん、おはよう」とか「〇〇くん、さよなら」と声をかけてくれる。もちろん先生によって当たり外れはあると思うが、基本的にはいい先生が多い。しいていうなら、お迎えの時にもう少しその日の様子を詳しく聞かせてもらえると親としては安心かな。
-
方針・理念決められた方針があるのかどうかはわかりませんが、基本的にはのびのびとしてる感じです。自然とのふれあいの中で四季を感じたり、クリスマスや節句などイベントごとに催し物をしたり。
-
先生挨拶やお片付けについてはきちんとしてくれています。しつけは挨拶からと思っているので、保育園でもきちんと挨拶をするように教育してくれているのはありがたいです。
-
保育・教育内容事前に依頼をしておけば延長保育もできます。当日の急な延長保育のお願いはどうなんでしょう。今の時代的には英会話とはいわないまでも、ネイティブによる英語に接する機会を作っていただけるといいと思います。
-
施設・セキュリティこの度園舎、園庭がリニューアルしました。きれいになった教室で子供もうれしそうです。セキュリティも特に問題はないように思います。
-
アクセス・立地駅からは少し遠いですが、県庁や市役所が近いので、そこにお勤めの方が多いように思います。県庁や市役所にお勤めの方にとっては立地的には最高ではないでしょうか。
保育園について-
父母会の内容保護者同士のディスカッション、各役割ごとの部会等
-
イベント運動会、遠足、誕生日会、発表会等イベントは比較的多いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地的な部分と評判がよかったため
投稿者ID:105973
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
ほぼすべての先生が自分の担当ではない子供の顔と名前も憶えてくださっており、行き帰りに出会うと、「〇〇くん、おはよう」とか「〇〇くん、さよなら」と声をかけてくれる。もちろん先生によって当たり外れはあると思うが、基本的にはいい先生が多い。しいていうなら、お迎えの時にもう少しその日の様子を詳しく聞かせても...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鳥取県の保育園 >> 久松保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細