みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の保育園 >> いなみこども園 >> 口コミ
いなみこども園 口コミ
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子供は喜んで通ってます。人数も多く、遊ぶ場所もおもちゃも沢山あり、選択肢があるので大きなもめ事聞かないです。
-
方針・理念印南町にいくつかあった保育園が一つになり、遠い所からはバスで通います。季節の行事もガッツリしてくれ、年長になると勉強もします。
-
先生男の先生が人気あります。男の先生が数人活躍してるので、女の先生のギスギス感が少ないと思います。担任以外の親の顔も覚えてる先生多いし、主任先生が素晴らしいです。
-
保育・教育内容大きな芝生の園庭で先生も一緒に走り回ります。
マラソン等身体作りもしてくれます。先生はギターにピアノに色々な楽器で歌を教えてくれます。 -
施設・セキュリティ外門、玄関は普段は閉まってます。
園庭は大きな金網で囲まれていて見通しもいいので誰かが覗いていたらすぐ分かるので子供をこっそり見に行けません。 -
アクセス・立地バスが沢山出ていて安心です。
駐車場も沢山置け、車で送迎しても渋滞や駐禁気にしなくて大丈夫です。
保育園について-
父母会の内容父母会と言うのはないけど、役員さんは夏祭りでかき氷売ったり、卒業式に花束買ったりありますが、そんなにしんどくないかも?
-
イベント七夕からもちつきからその度々大きく実施してくれます。
-
保育時間2時までの幼稚園コース、4時までの保育園コース、6時まで延長もしてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ここ一つしかないので選べません。
でも、こども園は評判がいいので嫌がる人は聞いたことないです。 -
試験内容印南町民は入園できます。
進路に関して-
進学先地域の小学校に進みます。私立はないです。
投稿者ID:576799 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価町内の園が統合してできた園なので、異なる地域の子供達とも知り合える環境が面白いと思います。行事等も色々と試行錯誤してくださっているのが分かり、好感がもてます。
-
方針・理念キッズデザインや園庭が見渡せる部屋の配置など、子供の安全と健やかな成長という理念を中心に据えた施設です。また県下一安い保育料の設定は非常に魅力です。
-
先生若い先生が多く、元気でにぎやかな雰囲気です。赤ちゃん組の担当や各学年のサポートにはベテラン先生が配置されているので、バランスが良いと思います。
-
保育・教育内容地域の行事に積極的に参加しているので、色々な体験ができます。その他にも旅育や将棋、英語等、色々あります。
-
施設・セキュリティ見通しの良い園庭なので不審者は入りづらいと思われます。人数の割りに少し園庭が狭いのではないかと思いますが、遊具が新設されていたり、色々と考えられているようです。
-
アクセス・立地小学校、学童と同じエリアにあるので立地は良いといえます。送迎時に時々混雑しますが、朝は交通整理をしてくださっています。
保育園について-
父母会の内容担任からの近況報告、保護者のテーマトーク
-
イベント運動会、遠足、発表会の他に、町内行事への参加など多数あり。
入園に関して-
保育園を選んだ理由町内の園が統合したので選びようがなかったが、雰囲気も良く施設も綺麗で満足。
投稿者ID:496241人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、いなみこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「いなみこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の保育園 >> いなみこども園 >> 口コミ