みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の保育園 >> なるき保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
普通の田舎の保育園
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市立の保育園ですので、保育目的です、教育が目的なら市立の幼稚園にいきましょう。保育という目的は達しています。安く子供の面倒をみてくれます。
-
方針・理念特に特筆する特徴はありません。市としは食育を推進しているようです。自然を親しむ機会をもつ方針は良いと思います。
-
先生まさしく普通の保育士さんです。たまに能力に欠ける方もいるようですがなにぶんバイトが多いのでしかたが無いのかもしれませんが実際は職員の方にあるような気がします。
-
保育・教育内容仕事中に預かって頂ける所です、教育については集団行動などでしょうか?いわゆる勉学についてはまったくな状態です。
-
施設・セキュリティ田舎なので、その必要がないのか、まったくな状態です。紀の川市のなかでも最低な方ですが、まあ平和な地域がらも反映しているのでしょう。
-
アクセス・立地なにせ、市立の保育園ですので、家から非常にちかい場所にあり通園時間がかかりません。
保育園について-
父母会の内容数人を除いて熱心な方はおらず、みなさん控えめです。
-
イベント運動会、夕涼み会、発表会などです、年々簡略化されている気がします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由市立なら自動でここになります、それに通園が近いので便利
投稿者ID:164803
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
のびのびと教育をされている印象があります。先生と親との距離も近く、特に大きな不満も聞かないので安心しています。
【方針・理念】
特に子供たちを縛らない、自由な風潮が根付いていると感じています。ただし、理念の明文化されてるところがみうけられないところがあると感じています。
【先生】
勉強の教育とい...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の保育園 >> なるき保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細