みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の保育園 >> こばと保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
昔からある安心できる0歳からの保育所
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任の先生によってはキツイ先生も居るが、ベテランのいい先生ばっかりです。
運動会もなかよし発表会もすごく楽しめます。
席取りも保護者が揉めないよう、負担のないよう、工夫してくれています。色々な行事も行なっていてる。0歳児から入所可能。行事ごとの写真は業者が撮ってくれ、アルバムに入ったものを期間内に閲覧して申し込むのですが、写真代金がとても高い。昔は無駄に大きい写真で高額過ぎたので、一般的な大きさで値段も少し下がったが、それでも高い。役員の選出は自選又はくじ引きなので、公平で良いと思う。 -
方針・理念古い考えの方も少なくはなっているが いてる。
例えば 給食、年齢が大きくなるにつれ小学校を見越して
残してでも食べさすが、現在小学校では無理強いはしない方針。 -
先生ある程度カリキュラムがあり 指導してくれています。
臨機応変に対応してくれる先生がほとんどですが、
型にはめるタイプの先生もいます。
保護者の前ではニコニコなので、乳児だと何されてるか不安になる時もある。 -
保育・教育内容駐車スペースがすくないので、基本ドライブスルーでのお迎え。
帰る時間が年々早くなっている。
保育園について-
父母会の内容運動会、なかよし発表会、夕涼み会、祖父母参観、プール参観
-
イベント各所に工夫がされてます。
役員と連携して、運営しているので、間の設営や進行などもスムーズです。 -
保育時間延長保育は7時まで。休日保育は土曜日午前中
土曜日は子供の数で先生の出勤人数がかわるので、
イヤな顔される時もある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いから。
-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:448868
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の保育園 >> こばと保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細