みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  奈良県の保育園   >>  片岡の里保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

片岡の里保育園
(かたおかのさとほいくえん)

奈良県 北葛城郡王寺町 王寺駅 / 私立 / 認可保育園

口コミ:★★★★☆

3.73

(4)

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学

    「理解のある職場」で働くママパパ向け

    2020年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      立地・セキュリティ・園内の設備・食事・イベントなどはとても満足していますが、働きにくさと一部の先生の態度が気がかりです。
      この先子供が大きくなって病気に強くなり、呼び出しが減ればストレスは減るのかもしれませんが、そうでければ転園かな…と悩んでいます。
    • 方針・理念
      食へのこだわり・子供第一という方針は素晴らしいのですが、働く親には厳し過ぎる印象。
      37.5℃以上の発熱や下痢があった場合は容赦なく呼び出され、すぐ症状がおさまったり、受診して感染症の心配がない場合でも、とにかく翌日は必ず休まなければなりません。つまり呼び出しのたびに2日間仕事を休むことになります。
      特に0歳児クラスの頃は職場には数えきれないほどに迷惑をかけ、正直仕事を辞めるべきなのかなと思うほど追い詰められ、心が病みました。
      パッと仕事を切り上げられるタイミングだといいのですが、そうでない時に「職場~保育園」までかかる申請時間を10分でも超えてお迎えに行こうものなら文句を言われたり非常に嫌な態度を取られ、「説明会でご納得いただきましたよね?」と。
      職場のママパパ仲間にこの話をすると、
      「えっ、ウチの保育園は『出先なので少し時間がかかりますごめんなさい!』と言うと『いいですよ!あわてずゆっくり来てください!』と言われるよ」
      「『今会議中なので午後イチ行きます』『いいですよ』っていう感じだけどなぁ…。厳しいね?汗」
      「それって保育士としての仕事放棄やん!!怒」
      と言われるので、相当きついほうみたいです。
    • 先生
      まだ低年齢なので、今後指導がどうなっていくのかわかりませんが、送り迎えの時の様子では子供同士のやりとり等よく見てくださっている感じがします。また子供の様子を連絡ノートに細かく書いてくださり、お迎えの時に軽くお話できるので助かっています。
      ただ一部とても無愛想な若い先生がいて、例えばお友達に怪我をさせられた時に、年配の先生が謝ってくださっている横でムッツリと黙って立っているだけとか。私は先生方が悪いわけじゃないですよ~と言いましたが、その先生は何で謝らなきゃいけないの?と思っていそうでした。
      また、説明会に行かれるとわかると思いますが、園長先生がとても圧のある方で、レジュメも用意せず思いつくままに長々と説明されるのですが突然先生方に「ちょっと!アレ持ってきて!」と急に要求したり、過去に経営を経験したり勉強したりしてこなかったんだろうなという感じでした。保護者には何も影響ありませんが、働く先生方はちょっと大変だろうなという印象です。少し前に沢山の先生が辞められました。
    • 保育・教育内容
      定期的に移動動物園などのイベントがあったり、普段から上の学年の子達と交流があったり、低年齢の子達もとても良い刺激を受けていそうです。
    • 施設・セキュリティ
      園庭が広く、人工芝が敷き詰められています。人工芝の下にはクッションのようなものも敷いているらしく、足がおぼつかない子が転んでもケガをしにくく、地面を這う系の虫も出にくい環境です。
      他の園がどうなっているかわかりませんが、門のところはパスワードで解除できるようになっており、そのパスワードも毎月変わるので防犯面はわりとしっかりしていそうです。避難訓練もわりとこまめにやっている印象です。
      また、送迎時間はICカードによるタイムカードで管理しています。
    • アクセス・立地
      大通り沿いにあり、我が家を含め近くの家庭からすればとても便利な場所にあります。
      ただ車の送迎が非常に多く、駐車場がいつも混み合っていて近隣の方から苦情が出ているとのこと。定期的に保育園から「保護者同士での立ち話はやめて、なるべく早く移動を」と通達が来ますが、私が見る限りではそんなにのんびりしている親はいませんし、小さな駐車場でいつも車や人がギュウギュウとしているのでいつか事故が起きそうで怖いです。駐車場を広げたらいいのにと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      PTAのようなものはないので、その点は助かっています。もう一つの園はあるらしく土曜日に行かなきゃいけないこともあるそうです。
    • イベント
      運動会、生活発表会、移動動物園、餅つきなどイベントが充実しており、子供達も楽しそうです。
    • 保育時間
      最大で7:30~21:00だったと思いますが、よほどの事情と子供自身が大丈夫な保証がない限り、基本的に延長はするなという感じです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      もともと選択肢が少ないですが、立地と食へのこだわりが決め手でした。
    投稿者ID:632232
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
見学に行った時から、笑顔で挨拶が印象的でした。年齢関係なく交流を深め、いろんな事を学んでいっている様子が見て取れます。

【方針・理念】
食育にも力を入れているのか、畑があり子供達がよく収穫体験に行っているようです。調理実習もあり、給食にもこだわりがあり、味見させて頂きましたが、すごくおいしかったで...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
立地・セキュリティ・園内の設備・食事・イベントなどはとても満足していますが、働きにくさと一部の先生の態度が気がかりです。
この先子供が大きくなって病気に強くなり、呼び出しが減ればストレスは減るのかもしれませんが、そうでければ転園かな…と悩んでいます。

【方針・理念】
食へのこだわり・子供第一という...
続きを読む

近隣の保育園の口コミ

黎明保育園(分園)
(奈良県・私立)

明るい先生方
★★★★★5
保護者|2016年

和光会黎明保育園
(奈良県・私立)

とこも似たりよったり
★★☆☆☆2
保護者|2015年

希望ヶ丘保育園
(奈良県・私立)

充実した経験が出来る園
★★★★★5
保護者|2011年

片岡の里保育園のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  奈良県の保育園   >>  片岡の里保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

黎明保育園(分園)
近隣の学校です
★★★★☆ 4.40 (3件)
私立 / 北葛城郡王寺町 王寺駅
やまびこ保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (3件)
私立 / 北葛城郡上牧町 畠田駅
私立西大和保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.67 (3件)
公立 / 北葛城郡河合町 大輪田駅