みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> 勢野保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
子どもの楽園、サンクチュアリ
2023年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもは、休みの日にも保育園に行きたいというほど、楽しいところみたいです。親にとっても、行事やイベントなどが、とても楽しみです。皆さんにお勧めの保育園です。
-
方針・理念?何でも子どもに寄り添って考えて保育と教育しているのが素晴らしい。 ?行事も多く感動して、保護者にとっても、成長させてくれる。 すべてのことを任せられる信頼感がある。
-
先生先生は良い意味でベテランの先生が多く、園全体で子どものことを支えて下さっています。保護者に対して、父親や母親のように接して、何でも相談できます。
-
保育・教育内容保育はしっかり人間としてやってはいけないことなど、教えてくれます。様々な行事やイベントを経験・体験専門の講師による、体育あそびやリトミック、英語のECCジュニア、就学前教育のこぐまチャイルド、オリジナルレッスンの「IKEBANA」など多彩です。
-
施設・セキュリティ園庭は2つあり、一つは運動場で運動会もここで行われます。防犯カメラが16あり、園内を監視しています。大きい門は、奥まったところにあり、外からは見えません。電気錠で施錠しており、確認の上開錠されています。
-
アクセス・立地ほとんどの方は車での登園ですが、町の幹線道路上に位置しているため、アクセスは良いと思います。駐車場も完備しています。
保育園について-
父母会の内容保護者会は、毎月行われるお誕生日会の人形劇を担当します。年1回の保護者会行事もありますが、負担にはなりません。よくある、行事のお手伝いは一切ありませんでした。
-
イベント6月のお遊戯会、9月の運動会、11月の作品展、2月の生活発表会。その他季節に応じてイベント等がたくさんあります。
-
保育時間延長保育料は取らない主義で、その代わり職場より直にお迎えしなければならない雰囲気です。延長保育料をとらないのは、とても助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とてもバランス良く、保育と教育をして下さいます。親としても、人生の勉強になります。
進路に関して-
進学先町立の公立小学校
投稿者ID:911164
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> 勢野保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細