みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> 極楽坊保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
受け入れ人数が多い。
2022年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価保育士の人数が少ないので、問題をとても嫌う傾向にあります。普段の生活態度はもちろん、食事の箸箱や弁当箱が開かないことすら気にするようで必要品の指定は細かいです。必ずスライド式の箸箱、アルミ式の弁当箱、色鉛筆も園で買うものにしてくれ、など。近くの小学校に通う予定で事前の友達作りや、仕事上どうしても預けたい人向けかな、という印象です。
-
方針・理念元は元興寺の敷地内から始まった保育園なので歴史はあり、たまに仏教系のイベントがありますが宗教色はそこまで強くないです。毎朝お地蔵様にお祈りしたり、年数回お花をあげたりするくらいです。
-
先生受け入れ人数が多い分、園児1人あたりへの保育はどうしても薄くなる印象です。この園だけの話ではないですが、少しでも集団生活に難ありと判断されると療育を進められる傾向にあります。
-
保育・教育内容近隣の保育園の見学も含めた印象としては、平均だと思います。
ヨガや体育遊びなど体を動かすことは多いですが、座学に繋がることはやや少なめです。
教育最重視の方はより充実してる保育園もあります。 -
施設・セキュリティ園庭は園児の数にしてはやや手狭ですが、遊具は多いです。門の鍵や防犯カメラはありますが、自動ロックではないので割と自由に入れます。近々、あすか幼稚園跡地に建て替え移転予定なので、新しくなれば大幅改善されるのではないでしょうか。
-
アクセス・立地駅からは遠いので、車か自転車通園になると思います。駐車場は園のものがないので、保育園を通して(厳密には、父母会の愛護会を通して)停めさせてもらう形になります。毎日停めるならまだしも、雨の日だけ利用するならとても高いです。
保育園について-
父母会の内容茶話会(コロナ禍中止中)、各イベントの手伝い、卒対など。あまり積極的にしたい人は少ないので、くじ引きになることが多いようです。特に卒対や会計係がとんでもなく大変です。どうしても大掛かりな役ができない人は、1日だけの拘束で済む手作り体験係がおすすめです。内容はプラ板製作など、ちょっとした園児の手作り体験です。
-
イベント運動会、作品展、参観など。コロナ禍だったのでなくなったのもあったと思います。作品展は力を入れているようで、父母会と協力して小さなお祭りのようにしています。
-
保育時間最大7:15~18:45です。この時間内なら延長料金はないので良心的かと。ただ1秒でも過ぎれば延長料金は発生しますし、これ以降の延長保育もないので事務所で預かられます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ここしか空きがなかったからです。他にも保育園はありますが、受け入れ人数はそこまで多くなかったりします。この園の最大の長所は受け入れ人数の多さです。
投稿者ID:8335302人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的に見るととても良い保育園だったと思います。保育士がしっかりしていて情熱をもってとりくんでくださります。
【方針・理念】
仏教系の保育園であるということもあり、仏教にちなんだ行事などを通して子どもたちの情操教育がしっかりなされていました。
【先生】
熱心に指導してくださる保育士の先生ばかりで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
保育士の人数が少ないので、問題をとても嫌う傾向にあります。普段の生活態度はもちろん、食事の箸箱や弁当箱が開かないことすら気にするようで必要品の指定は細かいです。必ずスライド式の箸箱、アルミ式の弁当箱、色鉛筆も園で買うものにしてくれ、など。近くの小学校に通う予定で事前の友達作りや、仕事上どうしても預け...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
奈良市立高円こども園
(奈良県・公立)
春日保育園
(奈良県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> 極楽坊保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細