みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> 小平尾保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
とても若い先生が多い
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供どおしが喧嘩しても、仲直りはさせてくれるけど結局、同じ子供同士が喧嘩になるのでクラスを日にち、曜日によって変えるとか出来たら素晴らしいとは思うけど小さい保育園なのでクラスも1クラスづつしかないので、先生も大変やとは、思うけど、親としては、任せてるので少し気を使ってほしい
-
方針・理念礼儀とかは、きちんと教えてくれるので家で礼儀を一から教える必要がないので助かる!
-
先生若い先生は、微妙やけどベテランの先生は、的確に対応してくれはるので、とても助かります
-
保育・教育内容他の保育所、幼稚園では、教えてくれない事でも教えてくれるのでとても満足しています
保育園について-
父母会の内容ジャンケン大会 釣り物競争 借り物競争 金魚すくい リレー
-
イベント親子が協力してする内容が多いので良いとは思うけど、必ず親が来れるかは、家庭の事情で変わるので、来ない親が居たら子供が少し、可哀想
-
保育時間連絡をしてたら、延長可能 最長18時までは大丈夫なので共働きの家庭は、助かる
入園に関して-
保育園を選んだ理由私が子供の頃に通ってたので信頼して子供を預かってもらえるし、家から近いから助かる
-
試験内容なし
-
試験対策試験がない
投稿者ID:451122
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
0歳児から年長まで幅広い年齢の子と触れ合う事ができる。
3歳以上(年少)から上の年齢は縦割り保育を取り入れており、年上と生活を共にしてお世話して貰う喜びとお世話できる責任感を持つことが出来る。間の年中さんは時に学び、ときに先に立ち、お互いの成長にとてもいい時間を過ごさせて貰ったと思っています。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供どおしが喧嘩しても、仲直りはさせてくれるけど結局、同じ子供同士が喧嘩になるのでクラスを日にち、曜日によって変えるとか出来たら素晴らしいとは思うけど小さい保育園なのでクラスも1クラスづつしかないので、先生も大変やとは、思うけど、親としては、任せてるので少し気を使ってほしい
【方針・理念】
礼儀...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> 小平尾保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細