みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> 桜井市立第2保育所 >> 口コミ
桜井市立第2保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価保育経験の豊富なの先生方を中心に若い先生方がイキイキと保育されている印象です。子どもの我儘や甘えをベテランの先生は上手く受け止めて、また、注意をしてくれているように思います!子どもはそんな先生が大好きで、とても保育園が楽しいと言って通ってました。男性の先生もいました。先生のトイレは女性用しか無かったような。。
-
方針・理念理念はわかりませんが、子どもが伸び伸びと過ごしています。イベントがすごいです!!
-
先生優しい先生が多く、優しいだけでなく、しっかり注意もしてくれます。信頼できる先生が多くいます!が中にはベテランの先生だったか、よく自分の意見だけを押し付ける先生も。その先生は他のお子さんでしたが、ほぼ毎日厳しくしている場面もあったようです。。どこの園にも一人はいますよね。。
-
保育・教育内容とても満足してます。
-
施設・セキュリティ園はとても古いです。前にも書きましたが、おそらく、男性の先生のトイレが無いようなので、どうしているんでしょうか。
-
アクセス・立地駐車場がなく、いつも渋滞。先生方が交通整理してくれてますが、お迎えの時などは、早く帰らされます。保育所が悪いというか、桜井市が保育所に駐車場を設けていないことにビックリですし、他の保護者の方も迷惑していました。
保育園について-
イベントとても多く、充実してます。先生方がとても頑張ってくれます。ただ、運動会や発表会でも駐車場がないので、少し離れたところに、車をとめて歩かなくてはなりません。
投稿者ID:3927661人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさんの写真を途ってアルバムにしてくだいます。思い出の品がたくさんです。親が教えられないことはかわって教えてくれていたり、アドバイスはしっかりしてくれます。
-
方針・理念詳しい方針は忘れましたが、こどもの一人一人をきちんと伸ばしてくれます。こどもだけでなく、親の心のケアもしてくれたり、優しいこころを育ててくれます。
-
先生表と裏があるのはどこの職場でもありますが、数人園児も怖がる先生がいるようです。
-
保育・教育内容親の体調が悪いと、延長の申し込みをしていなくても、たまーにならあずかってくれます。運動会、発表会、参観、かなり力をいれてます。完成度がたかく、卒園式は涙ものです。
-
施設・セキュリティ防犯訓練はしっかりされていますが、古い園なのでスキだらけ。たまにお猿さんいたり。きれいにしてますが、トイレの匂いが臭い部屋もある。
-
アクセス・立地国道から少し入ったところです。駐車場がないので、お迎え時間は列になってます。先生がきちんと誘導してくれます。車以外は、山の中腹なのでそこそこの運動になります。
保育園について-
父母会の内容参観のあとに、いつもこどもたちがしているあそびを大人でしてみたり、みんなで自己紹介と悩みを打ち明けたり、いつのまにか保護者同士も仲良くなってます。
-
イベント参観、遠足、運動会、豚汁パーティ(お買い物もする)、カレーパーティ、気候のいいときはベランダなどで給食、発表会、年長になると市の行事に参加することもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と駅、職場からの距離を考えて。
投稿者ID:1361731人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生によりますが、私が通わせていた時には良い先生が多かったです。年長の時の先生は本当に素晴らしい先生でした。子供の意見を尊重してくれて、頭ごなしでは無くきちんと注意してくれた叱り方でした。私自身も憧れるような存在の先生でした。保育所は本当に先生が全てだと思います。第二保育所は駐車場がなくその点では不便でしたが、そんなの関係ないぐらい良い先生が沢山いました。同じ保育所に通わせていた友達は第二の先生が嫌だと転所させていましたが、当たり外れですよねー私は二人とも第二に通わせて計五年登所さそましたが運良く良い先生ばかりでした。
-
方針・理念方針なんでわかりません。笑今は変わってしまったみたいですが私が通わせていた時の園長先生は明るくて優しい先生でした。
-
先生年少の時に子供がすごく我儘で大変だったんですが、その時の担任の先生が、娘の我儘を聞き入れてくれ、「保育所にきてくれるならどんな形でもいいからねママ」と言って下さりとても助かりました。お陰様で年少の一年間でどんどん素直になってくれました。あの時に受け入れてくれたお蔭だと今でも感謝しています。
-
保育・教育内容運動会の組体操は本当に感動しました。先生が頑張って教えてくれたんだなと感動もしました本当に第二でよかった
-
施設・セキュリティ鍵はかかっていますが、自分で開けれます。セキュリティー的にはそんなにしっかりしてないかな?でも問題ないと思いますし、不安になった事はありませんでした。
-
アクセス・立地病院の隣だったので、救急車が来るとの事で長く駐車が出来なく、通院されている車と登所する車との渋滞が大変でした道も狭くて本当にそこだけ不便でした
保育園について-
父母会の内容参加経験ないのでわかりません
-
イベント運動会、遠足、参観日
入園に関して-
保育園を選んだ理由口コミで良いと聞いたので
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:346171人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
奈良県桜井市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、桜井市立第2保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「桜井市立第2保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> 桜井市立第2保育所 >> 口コミ