みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園陽光こども園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園陽光こども園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方の教育も統率されており、園の雰囲気も温かく園長先生の人柄が出ているように思います。礼儀作法がしっかりしている分子どもにとっては少し厳しく感じる部分もあるかもしれませんが、先生方の言葉遣いも丁寧で参考になる程です。
-
方針・理念仏教系なため礼儀作法をきっちり教えてくれます。自分でできることは自分でするという方針がしっかりしているので、登園後の準備や降園のための準備なども自立しています。
-
先生若い方もベテランの方もいらっしゃいます。孫のように温かく見守ってくださる先生、パワフルな遊びに付き合ってくださる先生、髪の毛を綺麗にくくり直してくださる先生…など、その先生の得意分野を活かした接し方をしてくださる印象です。
-
保育・教育内容体操教室や英語教室、和太鼓の指導、作法教室など、色々なことに取り組む機会があるので、子どもに何が合っているのか実際に体験させてみて知ることができます。
-
施設・セキュリティ園舎は綺麗で、園庭もそれなりの広さがあります。防犯面もカメラでのチェックや門の施錠などを見る限り十分ではないかと思います。
-
アクセス・立地川沿いの地域なので、高台にある点は緊急時も安心なのかな?と思います。冬には霧が濃いですが、登園して外遊びする頃にはすっきり晴れているのではないかと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は年に3~4回程度かと思います。初回は親の自己紹介や父母会の役員紹介、それ以降はちょっとしたセミナー(食育についてだったりマスメディアについてだったり)を実施していました。
-
イベント入園式、七夕会、運動会、お楽しみ会、生活発表会があります。年中・年長児の親は七夕会か運動会のお手伝いがあるようです。
-
保育時間開所時間は7~19時だったと思います。預かり保育料は長期休暇のある月には普段より少し高くなります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園長先生や先生方の雰囲気が子どもに合っていると思ったのが1番の理由です。また、色々な取り組みをされているので、まだ子どもの得手不得手が分からない間はなんでも経験させてみたいとの思いもあり入園を決めました。
投稿者ID:608245 -
- 保護者 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価前門までの評価を総評し、コロナ禍であまりイベントがなかったことやあっても参加出来なかったことに対して今後の希望をこめて4です。
-
方針・理念挨拶やお礼などの基礎的な部分をしっかり教えてくれているようで、自宅でもその片鱗が見受けられます。
-
先生概ね対応の良い、子供のこともよく見てくれるいい先生ばかりです。-1の理由は、連絡ノートが先生の個人差により、子供の園での様子がわかりにくい事があるからです。
-
保育・教育内容子供相手と適当に話を聞いてる感じでは無く、ちゃんと対話してくれているようです。 仏教系の園なので、朝のお経?みたいなのがあるみたいですが、そのおかげか家で正座できるようになっていました。
-
施設・セキュリティ園庭はほどよい広さかと思います。遊具も広さに見合った数はあります。田舎にあるのでガチガチにかためたセキュリティではないですが、最低限のところはおさえているとおもいます。
-
アクセス・立地小高い丘の住宅街の中で、少し入ったところにあるので、車がないとつらいと思います。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍のため父母会はなかったのでわかりません。
-
イベントコロナ禍でほとんどのイベントがありませんでした。
-
保育時間園に問い合わせて聞くのが1番わかりやすいですよねそれ。
入園に関して-
保育園を選んだ理由町内で選択肢が他になかったためと、自分の出身園のため。。。。
投稿者ID:754666 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設が充実しています。先生方も熱心で子供たちもとても楽しく過ごしていました。また様々な行事があり、親としてとてもありがたかったです。
-
方針・理念子供がのびのびと生活できる空間を作り、多くのことを学ばせてくれる園です。子供たちも元気に毎日通園していました。
-
先生とても熱心に子供たちを指導してくださいました。またみなさん、優しく子供たちも大好きでした。魅力のある先生たちばかりです。
-
保育・教育内容延長保育も朝は7時から、夜は19時までと共働きの親にとってはとても助かります。また長期休暇時期も保育していただきました。
-
施設・セキュリティ施設は充実していると思います。またセキュリティ対策もしっかりされております。園庭も広いです。
-
アクセス・立地郊外に立地しているため送迎には少し困ります。しかし園児バスが整備されているため送迎の困難な親には助かります。また立地が住宅街のため、車で送迎時は少し気を使います。
保育園について-
父母会の内容保母の会(母親中心)、イクメンクラブ(父親5~6名程度)あり。親の参加する行事もあり。
-
イベント参観日、七夕祭り、運動会、お楽しみ会、生活発表会、イクメンクラブ主催行事、バス遠足 など
入園に関して-
保育園を選んだ理由0歳児からでも預かってくれるため。
投稿者ID:103830
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県赤穂郡上郡町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園陽光こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園陽光こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園陽光こども園 >> 口コミ