みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園二葉にじいろこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
少し自由すぎるくらいの自由な園です
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価縦割り教育になっているので、下の子は上の子を見ながら成長し、上の子は下の子のお世話をしてあげています。
-
方針・理念厳しくというよりは、のびのびとした子を育てる方針のようです。 教育熱心な親には少し物足りないかもしれません
-
先生ニコニコ笑顔の先生です。厳しいところもありますが、優しい先生です。 若い先生と年配の先生がおられます。
-
保育・教育内容外遊びをよくしているので、毎日とてもよく遊んでいると思います。学習より、遊びの方がメインです。
-
施設・セキュリティ田舎の真ん中にあり、車などの心配はほぼありません。 子供たちのお散歩も遊歩道があり、安全です。
-
アクセス・立地田舎の真ん中にぽつんとあり、駐車場も広く、車でのお迎えも便利です。 えんのまわりは、池があり、自然に恵まれています
保育園について-
父母会の内容平日のイベントが多く、仕事をしているお母さんにとっては休みをとらなくてはいけません
-
イベント発表会、遠足、運動会、七夕会、参観日などがあります。
-
保育時間延長保育もありますが、利用者は少ないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からとても近く、木でできた保育園がとてもきれいで入園を決めました。
投稿者ID:531648 - 保護者 / 2017年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
年少からは縦割り保育です。夏はプールがあったり、年中からは英会話もあり子供の興味を引き出してくれる園だと思います。園庭も広くて毎日走り回っているようです。給食も子供がおなかいっぱい食べられる量があり、美味しいようです。基本的に保護者が参加する行事は少なく配慮されており、働いている保護者は助かります。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
教育内容がなさすぎ。行事なども内容うすい。小学校にあがっても何にも出来なくて劣等感を感じるかもしれないなという懸念すらうまれます。
【方針・理念】
自由という名の放置ですね。自主性を育むなどというと聞こえがよいがほぼ教育的なプログラムはほぼない。スイミング、英語教育など他に委託しているプログラムは...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園二葉にじいろこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細