みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 加古保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
アットホームであたたかい保育園。
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生をはじめ担任の先生も給食の方も皆とても優しく、いつも子供に寄り添ってくれていた。
とてもアットホームで、保護者にも気遣いの言葉やねぎらいの言葉をかけてくれ、母子共々とても大好きな保育園でした。
お世辞抜きで給食もとても美味しく、子供も毎日のようにおかわりしてました。 -
方針・理念年少からは縦割り保育になり、友達であり、兄弟でありというような感じ。
下の子は上の子を見て学び、また上の子は下の子を教え助けてあげてました。 -
先生朝や帰りに駐車場で会っても、いつも笑顔で子供たちに対応してくれていた。先生同士の仲も良さそうでした。
子供同士で喧嘩しても、子供達で解決できるよう声をかけてくれ、先生が介入すべき所はしっかり介入してくれる。 -
保育・教育内容学習面、運動面で特別何かやっている事があるわけではなさそうですが、室内では裸足保育で足裏からいろんな刺激を感じてると思う。
天気のいい日はいつも散歩に連れてってくれ、季節のお花や虫を見たり、季節を感じ、子供達にいろいろ教えてくれてました。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
働いてるから預けている→忙しいなかでこれ以上保護者の負担を増やすべきでないという考えでなくなった。と聞きました。 -
イベント一連の行事はあります。
運動会や音楽会や生活発表会などの大きな行事の他にも、毎月の誕生日会や、クリスマス会、他にも地域の人に協力してもらっての餅つき大会等もあり。
先生方や保護者だけの付き合いだけでなく、地域の人も参加してくれるので、地域の中で見守ってもらっているという気持ちがあった。 -
保育時間7時15分~18時15分が通常の保育時間。
18時15分~18時45分が園長保育の時間になり、1日200円追加でかかります。
土曜日は仕事の方のみ保育してもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からもある程度近く、知り合いからの口コミがとても良かったので。
見学に伺った時にも、先生方は皆、笑顔で先手挨拶をして下さりました。
子供たちも皆元気いっぱいで、とても楽しそうだったので、ここに通えば自分の子供もたくさん笑って過ごせるのかなと感じたので。 -
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:4510401人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 加古保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細