みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 龍野太陽保育園 >> 口コミ
龍野太陽保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価教育に熱心な園なので、習い事に通わなくても、一通り園にいながらできるので良いかと思います。先生方も気さくな方ばかりなので、力を抜いて、相談できます。
-
方針・理念習い事に力を入れており、スイミング、英会話、硬筆、習字、ピアノなど、通いながら習えます。
-
先生先生方は気さくな方が多く、話しかけやすく、相談にものってくださいます。子どもたちにも親切です。
-
保育・教育内容毎年、7月から10月上旬まで、裸足保育があり、元気に飛び回っています。土踏まずが刺激されて、健康的です。
-
施設・セキュリティ防犯カメラが設置してあり、避難訓練は毎月あり、子どもたちは毎回参加しています。セキュリティもバッチリです。
-
アクセス・立地園は工場地帯から少し離れており、周りに田んぼが広がる田舎ですが、近くに送迎用の駐車場もあり、送迎しやすいです。
保育園について-
父母会の内容父母会は廃止になりました。年に2回参観日。7月に夏祭り、10月に運動会、2月に発表会があります。
-
イベントイベントや行事は7月に夏祭りが園で、市の体育館で10月に運動会、市の会館で2月に発表会があります。
-
保育時間開所時間は7時から19時。延長保育は18時から。必要な方は土曜保育もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由いろいろな習い事ができる事が決め手でした。通いながら体験できるのは魅力的です。
感染症対策としてやっていること発熱があれば、通園できません。しっかりマスクや除菌など対策されてます。投稿者ID:689197 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもにいろいろな体験をさせてあげられる園です。保育園に通わせていると、なかなか習い事まで行く時間がないですが、スイミング、英語、ピアノ、習字などを園に通いながら、させてあげられるので、魅力の一つになっています。
-
方針・理念習い事に力を入れていて、希望者には英語、水泳、習字、ピアノなどを習うことができます。年長では、硬筆もあり字の習得もできます。
-
先生先生方は気さくな方が多く、気軽に相談ができます。若い方からベテランの方まで幅広い方が活躍されています。
-
保育・教育内容稲刈りや田植え体験、芋掘りなどの農業体験にも力を入れています。公園に散歩に行き、落ち葉やどんぐりを拾い、工作したりと自然に触れ合う機会も多いですね。
-
施設・セキュリティ不審者が園内に入らないよう、普段は門は閉めてあります。防犯カメラも設置してあり、何かあった時に大声を出す訓練もしています。防犯面には力を入れています。
-
アクセス・立地園送迎用の駐車場が近くにあり、送迎はしやすいです。園の場所も大きな道路から見え、わかりやすい場所にあります。
保育園について-
父母会の内容保護者会に関しては、集会が去年から廃止されました。なかなかに会するのは無理があるようです。
-
イベント春と秋に参観日、7月には園で夏祭り、10月には市の体育館で運動会、2月には市内のホールで劇や合奏などの発表会があります。
-
保育時間希望者には、土曜保育もあるようですが、給食は無いので、弁当持参です。料金はかかりますが、延長保育もあり、7時まで預かってくれます、
入園に関して-
保育園を選んだ理由妻の職場に近い事と、こどもに習い事がさせてやれる事がきっかけです。周囲で通っている人がいたこともあります。
投稿者ID:623548 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年齢が上がるにつれて英会話や硬筆など習い事関係も体験させてくれる園です。先生も保護者も挨拶をよくしてくれて、暖かい雰囲気が感じられます。
-
方針・理念園の方針は「自立心のある子・素直な子・思いやりのある子」で、どの子もしっかりと育っていると思います。
-
先生毎朝笑顔で明るく挨拶してくれて、帰りは園での様子をよく教えてくれます。連絡ノートにも詳しく書いてくださります。
-
保育・教育内容朝は7時から延長保育は7時まであり、土曜日も前月に届けていれば見てくださり、仕事で土曜に行くときは助かっています。
-
施設・セキュリティ毎月防火訓練があり、どの年齢の子も参加しています。日中も門が閉じられていて、知らない人が入りにくい対策が取られています。
-
アクセス・立地送迎バスが走っていて、時間と場所さえ合えば便利だと思います。年齢が小さいうちは保護者が送り迎えしないといけませんが、バスがあるのは助かります。
保育園について-
父母会の内容父母会はまだ参加したことがないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由市内でも家から近かったこと、家の近くで園の送迎バスがあったこと、英会話や硬筆などいろいろと体験できることなどから判断しました。
投稿者ID:156479 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育熱心な先生が多く、行事も充実しています。 学習発表会はなかなか見ごたえがあります。また、和太鼓やマーチングも熱心に取り組まれています
-
方針・理念マーチング、和太鼓などに熱心です。子どもも楽しく練習に取り組んでいました。また、たつの市が童謡の里ということもあり、歌を歌う機会も多くあります
-
先生ベテランの先生から若手の先生までいらっしゃっり、安心して預けることが出来ます。また、どの先生も熱心です
-
保育・教育内容園の特色として、和太鼓やマーチングに熱心なこと、童謡を歌う機会が多いことが挙げられます。また、長期の休み期間も通常通り預けることが出来ます
-
施設・セキュリティ園の庭は広く、遊具も充実しています。夏場は浅いプールで泳いだりも出来ます。また桜が満開の時は綺麗です
-
アクセス・立地もともと郊外に立地していることもあり、田園風景の中にある園なので、車は必須です。
保育園について-
父母会の内容保護者会も定期的に開かれてると思います。教育熱心な方が多いですが、反面役員になると、大変です
-
イベント夏にたつの市の童謡の祭典への参加、夏祭り、秋口に運動会、2月に学習発表会があります。最後の学習発表会は、各年齢で趣向を凝らしており、劇はなかなかのものでした
-
保育時間開所は7時半から5時までですが、延長で6時まで可能と思います
入園に関して-
保育園を選んだ理由雰囲気がいいと聞いていたので、上の子を2歳の10月から預けました。下の子も2歳から預けました
進路に関して-
進学先市内の公立学校に
-
進学先を選んだ理由地域の小学校を選択
投稿者ID:560086
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県たつの市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、龍野太陽保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「龍野太陽保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 龍野太陽保育園 >> 口コミ