みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 福良保育園 >> 口コミ
福良保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の子供達が保育所での生活を楽しかった思い出として今に至っており、良い思い出となっている。いじめや差別のない中で幼少期を過ごさせてくれたことに感謝している。
-
方針・理念運動会など保育園のイベントでは、子供達がとても楽しそうにお遊戯しており、仕上がりも良いと感じたので先生方の指導が良いと思った。
-
先生担任になっていただいたせんせいの指導には満足しているが、全ての先生の指導内容を知らないので1つ点数を下げました。
-
保育・教育内容お出かけ保育などでは子供が安全であるために効率的な職員の配置など、幼児の統制であるにも関わらず安心感を与えられた。
-
施設・セキュリティ立地的に満点にするのは難しいが、入場門の施錠などこまめに行い外部からの侵入に対し非常に高い意識をかんじられた。
-
アクセス・立地立地は良くないと思う。交通量の多い県道と逆方向は狭い狭い道並みなので大人数が来園するには不便な場所。
保育園について-
父母会の内容イベントに対する規模や準備に温度差を感じることはあったが、父兄も子供ファーストな方が多かった為、大変なこともあったが結果的には良かったと思う。
-
イベント夏祭りで保育所が阿波踊りの連を作って踊りを披露することが子供は楽しいらしく、一生懸命練習していた。運動会で世界の終わりの曲に合わせてのダンスが好きでどんな感じなのかを良く聞かせてくれた。
-
保育時間延長保育を依頼したことはない。土曜日など休日に半日預かってくれる制度などあったようだがお願いしたことはなく、詳しいことは分からない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由街にもう一つ園があったが園児の人数が多い子供園を選んだ。小学生になった時に友達が多い方がスムーズに学校生活を送れると思った。
-
試験内容入園試験は基本的にないが両親の就労状況の報告などはあったと思うが、我が家は条件を満たしており入園に対する不安は全くなかった。
-
試験対策しつこいようだが試験はない。市役所に必要書類を提出することで入園が認められてトラブルなど、困ったことはなかった。
進路に関して-
進学先福良小学校
-
進学先を選んだ理由特にない。この町の園児たちはもれなく福良小学校に進学する。他の学校を選定することは我が家含めてどの家族でもいない。
投稿者ID:694323
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県南あわじ市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、福良保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「福良保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 福良保育園 >> 口コミ