みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園善防こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
上質の保育を体現しておられます
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園の方針通り、上質の保育を体現しておられるので、車の送迎を除けば、安心して子供を預けることができると思います。
-
方針・理念遊ぶ時は子供らしく、話を聞く時は社会性を持った一人の人間として、遊ぶことが学びになるよう、上質の保育をされているように思います。
-
先生若い方からベテランの方まで、遊ぶことが学びになるよう、上質の保育を徹底されているように思います。
-
保育・教育内容子供だからこそ本物を、と外国製の玩具や遊具を取り入れて、遊べると学べる環境を作り出しておられるように思います。
-
施設・セキュリティ田舎であるから、敷地が広くまた園庭も広いので、様々な遊具があり、子供たちものびのび遊ぶことができると思います。
-
アクセス・立地田舎ですので、車での送迎は必須です。園の前には大きな駐車場があるので、あまり気にせず車を停めることができます。
保育園について-
父母会の内容一月に一度程度でおこなわれているようですが、子供に対してのこと細やかな方針を聞くことができます。
-
イベント一月に一度以上の行事があり、子供たちもとても楽しみにしています。また、こちらから見ても、子供の成長がわかりやすく感じられます。
-
保育時間基本的に8-17時開園です。延長保育は19時まで可能です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由妻の職場がコチラということもあり、園の雰囲気がよくわかっていたので、安心して預けています。
-
試験内容特になし
-
試験対策特になし
投稿者ID:927937
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子どもをしっかり見てくれます。季節毎にテーマを決めて、学びの要素もいれてくれています。給食も園で手作りでバランスのとれた食事を提供してくれています。
【方針・理念】
子どもが自立していけるように見てくれているところ。幼児クラスから縦割りのクラスになっており、子供達同志で成長しあっているようにみえま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
立地、施設が良いです。以前から体温測定は家で測って連絡帳に書いてくることになっていますが、コロナ5類以降の現在も、更に預ける時にも測定され、保護者が記入することになっています。非接触型の体温計なので測定の数値も低いことが多く、あまり意味がないように感じます。
【方針・理念】
子どもや家庭ファースト...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園善防こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細