みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> あいの保育園 >> 口コミ
あいの保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生同士も仲良しな印象なので雰囲気がとても良いです。園児たちもみんな協力していろんなことに何でも取り組んでいる印象です。 保護者会がないので気楽です。
-
方針・理念園児1人1人に対してしっかり向き合っていただいてる印象で、教育熱心だと思います。
-
先生ほとんどの先生が他のクラスの園児の名前も覚えておられ、いつも笑顔で挨拶してくれます。 ダメなことはなぜダメなのか園児が分かるようにお話してくれる姿勢がいいなと思いました。
-
保育・教育内容基本的にはお歌を歌ったり、製作をしているみたいです。 年中から日本舞踊、年長ではひらがななどのお勉強も始まるみたいです。
-
施設・セキュリティ園庭は充分な広さがあるのでのびのび遊べているみたいです。 施錠は園児から届かない高さとなっています。
-
アクセス・立地三田市の郊外になるのでニュータウンから少し遠いです。 しかし草木が多く、自然いっぱいなので園児にとってはのびのび楽しめる印象です。
保育園について-
父母会の内容基本的に父母会はありません。 先生から直接お話していただいたり、お手紙やアプリの配信などで行事日程を確認しています。
-
イベント今はコロナ禍のため中止している行事もありますが、運動会、音楽会、お遊戯会は人数を制限して行っています。
-
保育時間開所時間は7時?19時だと思います。 延長保育は短時間勤務だと16時半?17時が150円、17時?18時は250円です。 それ以降になる時はそれまでに電話をして下さいとのことです。(私は経験がないため値段が分かりません) 土曜日保育はその週の火曜日までに申請すれば見ていただけます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園する前に一時預かりで見てもらったことがあります。 その時の印象が良かったので、希望を出してみたら入園が決まりました。
投稿者ID:7529371人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自然がたくさんでのびのび生活できる保育園
先生にいろいろ相談に乗ってもらったりアドバイスいただいたり、サポートしていただいています -
方針・理念地域密着で老人ホームや、かるがも園(サポートが必要なこどもの保育園)、地域の夏祭りの参加など交流があり様々な人との関わりがあります。
-
先生長くお勤めの先生が多く、とても頼り甲斐がありいつも笑顔でとても雰囲気がよいです。園での少しの怪我でもお迎えの時に報告していただけて安心します!
-
保育・教育内容雨の日や園庭で遊べない日でも、多目的ホールで体を動かして遊んだり、手作りおもちゃを作って遊んだり、幼児クラスになると、めばえや英語の先生を招いてお勉強をします。
保育園について-
父母会の内容基本的に父母会はありません。
働いてる親にしては負担がなくとても助かっています。
年に2回クラス懇談会があるのみです。 -
イベント親が参加するイベントは、年3回の保育参観、親子運動会、クリスマス音楽会ですが、子供達の行事は季節毎にあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い、上の子も通っていて知っている先生方もたくさんおられたので安心して預けています。
投稿者ID:4607881人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの先生もきちんと子供に向き合って下さってる印象です。家庭の事情も汲み取って対応してもらっている様に思います。
全体の雰囲気はとてもいいです。 -
方針・理念子供の成長に合わせて無理のない指導をしてもらっていると思います。声楽や日舞など、先生を外から呼んで指導して頂いています。
-
先生片付けや身の回りの事などその年齢になれば、できるように根気よく指導されてる感じがします。成長の遅い子に対してもきちんと対応されているように見受けられます。
-
保育・教育内容基本的は園の行事では、保護者の手伝いがあまり必要ではなく、忙しいお家の方たちにとっては本当に有り難い保育園です。
-
施設・セキュリティ少し施設の老朽化はありますが問題に思う程ではありません。
セキュリティの面では少し甘いかもしれませんが、田んぼの中に建っているので不審者の心配はあまりありません。
-
アクセス・立地周りは田んぼで電車が走っているのが見えます。
のどかで非常にいいと思います。
スーパーなど買い物ができるところが近くにないので少し不便です。
保育園について-
父母会の内容保護者会なるものはありません。
年長になってから多少はありますが、行事の後に少し話をする程度です。 -
イベント生活発表会、クリスマス音楽会、遠足、老人ホームや支援施設(近く)との交流会。日本舞踊の発表会など。
-
保育時間開所時間は朝7時~夕方6時。延長保育は七時まで。
都度申請すれば土曜保育も可
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったから。卒園生の保護者の方たちは皆さんいい印象を持たれてました。
進路に関して-
進学先市内の市立小学校
投稿者ID:607054
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県三田市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、あいの保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「あいの保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> あいの保育園 >> 口コミ