みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> ちきゅうっこ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
卒園児や在園児の親から聞くのが一番。
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日、近隣の公園へ出かけるので、脚力はついたものの、参観日が年に1回のみで、あとは、運動会や生活発表会で先生が力み過ぎて子ども達はついていけず、我が家は行事の前一ヶ月はストレスで夜中などで悩ませられる。園に伝えても改善されない。
-
方針・理念園長や理事長のやり方についていけない方は退園でも構わないというワンマンな対応で親子ともにウンザリ。
-
施設・セキュリティ園の門に、登園、降園時、おじいちゃんがガードマンとして頑張っている。 QRコードで園児の登園、降園を親がスマホなどで入り口でかざす。
-
アクセス・立地幹線通りから、少し入ったトコにあるので、車での送迎には便利かもしれないが、阪急バスのバス停からは距離があり、不便。 傾斜も相当あるので、徒歩はキツイ。園の送迎バス利用だと助かるものの、年度末と年度始めはない。あと8月はお盆までバスが運休となるから困る、!
保育園について-
父母会の内容父母会はなく、園の行事は先生が全部してくれるので仕事してる親としては時間の拘束がないから、助かる。
-
イベント園に行事は先程にはなしたように、参観日が12月の1回のみであるため、普段の先生と子どもとの触れ合いについて全く不明。
-
保育時間延長保育は時間になると、即、おやつを食べるとの事。 休日保育は利用経験がないことから不明。
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕方なく。 前の子ども認定園がもっと酷く、幼稚園の考えが抜けてなく、お盆は1週間近く休みや、夏休みのお弁当持参日が多くて、延長保育料金も都度払いで費用が高額だったため。
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由自宅が近いため
投稿者ID:5466791人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
全般の信頼を持って預ける事ができる保育園があるので、毎日働くことができます。子どもも保育園が大好きで、お休みの日でも朝のいつもの時間にはカバンを持って靴を履いてちょこんと玄関に座っています。
【方針・理念】
健全な身体に健全な魂が宿るを実践してくれる保育園だと思います。食事をきちんと取り、身体を動...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
理事長さんの理念で、どうかな・・・と思ってしまう対応のしかたのときもあります。よく歩かせてくれたのはよかったです。きっちりすることをよしとしているように思います。
【方針・理念】
基本的な生活習慣を身につけさせようとしているんだと思います。それにはまる子はいいし、小学校でも役立つと思います。
【...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> ちきゅうっこ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細