みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園加古川こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
特段悪い点はないこども園
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価アクセスは中途半端で、ふきんは交通量も多い。保育士の方もあまり好感を持てる人はいない。こどもは好きなようだが、教育者としての資質は低い
-
方針・理念クリスマス会や運動会等に参加したが、理事長?園長の雰囲気が独特で、好きではない。
-
先生若い方、は見た目(服装、女性は化粧や髪型等)に好感が持てなかった。良くも悪くもない感じ
-
保育・教育内容普段は妻がそのあたりを見ているため、あまり普段何をしているかはわからないため2点
-
施設・セキュリティたまに朝送っていくことがあるが、周りから見えやすい
-
アクセス・立地住宅街の中にあり前面道路は狭い。抜け道になっており車の往来も多いので良いとは言えない
保育園について-
父母会の内容頻度等はわからないが、遠足や運動会、クリスマス会があることはしっている
-
イベント普通の運動会。クリスマス会は歌を歌ったりしている
-
保育時間朝は7時から。夕方はわからない(妻が把握している)
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅、妻の実家からの中間の位置に所在しているため。ほかに選択肢がなかった
-
試験内容ないと思う
投稿者ID:5324404人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2018年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子どもが2人お世話になっています。悪い口コミがあったので見かねて投稿しました。保護者参加型の子ども園です。体験型保育参観で給食を子どもと一緒に食べたり、ドッヂボールを一緒にしたりもします。先生方も子どもたちと一緒に泥んこになって全力で遊んでくださります。懇談会では保育の様子を写真でみたり保護者同士で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
理事長が理想を持っているので、保護者会などでの話を聞いても感想が持てないようでした。子どもたちはのびのびとさせてくれていたようだが、物一つ作るにしても、先生が大方の形を作ってそれに布や紙を貼るというった感じなので、独創性や創造性が身につかない。
【方針・理念】
子供は作られるという話を散々される。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
とうばんの森こども園
(兵庫県・私立)
認定こども園みのりケ丘保育園
(兵庫県・私立)
美保里こども園
(兵庫県・私立)
みどり丘こども園
(兵庫県・私立)
認定こども園ちいろば保育園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園加古川こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細