みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> さくら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
家庭保育に積極的な方にはぴったり。
2020年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価決まり事が多く、種々柔軟に対応してもらえない印象しかない。保育士さんの入れ替わりが多く、保育園に余裕がない印象。入園しているお友達や親御さんが良い。
-
方針・理念食育や体操教室、裸足保育など、方針や理念が明確です。ただ、家庭保育が基本方針であるため、親の都合に対して柔軟ではありません。仕事の都合などは看過してもらえない。延長保育にも消極的で活用しづらい。
-
先生先生は明るく、別クラスの先生も子どもの名前をすぐに覚えてくれる。ただ、先生の入れ替わりが激しく、先生の名前や担当が親には不明である。誰に何を相談したら良いのか分からない。
-
保育・教育内容季節や行事毎にイベントがあり、製作なども充実している。オムツが早く取れた子に表彰するなどモチベーションをあげる工夫がされている。(すぐに取れるかは、個人差があるが…)
-
施設・セキュリティ芦屋市の保育園では少ない芝生の園庭があり、裸足で走れる。感じの良いガードマンさんも行き帰りの時間帯にいてくれる。
-
アクセス・立地阪神、JRのアクセスは良い。園の近くに公園があり遊び足りない子たちが遊ぶ事ができる。夕食のための買い物などが出来る場所はあまり無い。
保育園について-
父母会の内容父母会はなし。交流会もないので、親御さんと仲良くなれる機会はなかなかない。
-
イベント年に3-4回のイベントあり。基本的には平日の開催です。
-
保育時間延長保育は18-19時ですが、活用しているお子さんはほとんどいない。活用を希望していると相談しても、仕事を皆んな早く切り上げてる等、色々言われて断念。
入園に関して-
保育園を選んだ理由芝生の園庭など、環境が良さそうであったこと。0歳児の受け入れ人数が多く待機が必要なかったため。
投稿者ID:6441201人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供は毎日のびのびと、でもあいさつやお礼など、礼儀正しさも身につけてもらっています。食事も発達段階に合わせて、塩分控えめ、旬の食材を取り入れたバランスのよい手作りの食事を出してもらっています。工作などの製作も多く楽しそうですし、体操教室やリトミックなど、体を動かすこともたくさんやらせてもらっています...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
いつも手厚く見て頂いて感謝していますが、先生の入れ替わり、急な担任の変更などは保護者に理由を添えてきちんと伝えるのは必要かと思います。
これがあれば本当に満足できる評価です。
【方針・理念】
園庭が緑の芝生で子どもがのびのびと遊んでいます。
週に1回体操教室も行っているようです。
【保育・教育内...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> さくら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細