みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園西宮つとがわYMCA保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
入れてよかった。
2015年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価近所に公園があるので園庭は狭いです。
その分、建物内は広く床暖房、シャワーがついており、よく公園やお散歩に連れていってくれます。
運動会やクリスマス会は絶対参加で始まりにキリスト教の歌やお話をきかされます。
毎週月曜日には牧師さんが来ての礼拝、普段も子供たちと保育士での礼拝。
そこは宗教色が強いです。 -
方針・理念聖書を元に、礼拝をしている。
子供たちは自由にのびのびしてる。 -
先生もみくちゃにされながらも一緒に遊んでくれてます。
怒るときは保護者が来てても気にせずしっかり叱ってくれてる。
子供は先生怖いと言いながらも、結局大好きなようです。
結婚されると退職されますが、戻ってこられる方、土曜日だけ、短時間保育だけの方もいらっしゃいます。 -
保育・教育内容3歳児からは年長までとの異年齢が主で、クラスとは別に、二つのグループに分かれます。
2人ひと組でバディを作り、1年間その子と出掛ける時は手を繋いで出かけます。
下の子のお世話をしたりと、成長がとても早く感じます。 -
施設・セキュリティ冷房、床暖房、シャワー完備。
一つ一つの扉には鍵が、子供が届かない場所についてあり、不審者が来てもめんどくさくなると思います。
防犯カメラもあり、事務所にモニターがあります。 -
アクセス・立地最寄駅からは徒歩5分くらいでしょうか。
近くに食品会社の工場がありますが、あまり交通量も多くないです。
保育園について-
父母会の内容仕事で参加した事はありませんが、後日、サクッとお迎えなどの時間があるときにお話をしてくれます。
-
イベント移動動物園、ボディペインティング、クッキング、YMCAの体操教室の指導者が来ての体育遊びなど、イベントが多い割にお弁当日が少なく、あってもおにぎりだけでとても助かります。
4歳クラスからは年1回のキャンプ(お泊まり保育)があります。運動会は西宮内の系列保育園と合同で、香風高校のグラウンドでやります。
消防車も毎年きてくれて、近くで見る消防車に圧倒されながらも喜んでます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と職場が近かったから。
投稿者ID:126603
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の保育園の口コミ
甲子園子ども学舎
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園西宮YMCA保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園ニコニコ桜保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園善照マイトレーヤ認定こども園
(兵庫県・私立)
認定こども園上甲子園幼稚園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園西宮つとがわYMCA保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細