みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園西宮YMCA保育園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園西宮YMCA保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価みなさん挨拶もしっかりしてくれ、お迎えの時も疲れが吹きとびます。子供の話も担任ではない先生からもしてくれてしっかり子供のことを見てくれている保育園です。
-
方針・理念キリスト教保育をされています。毎週月曜に礼拝があります。先生たちも1人1人の子どものことを考えて保育してくれている印象です。
-
先生ベテランだった先生が異動と退職されてしまったのですが若手の先生も頑張っておられる印象です。
-
保育・教育内容幼児さんは異年齢保育をしていています。ただ、長年働いていた栄養士の先生が辞められて、味が変わってしまったのか子供が今日のご飯美味しかった!って言う頻度が減ってしまい食が進まなくなった印象です。
給食献立も前までは彩りよくご飯もおやつもすごく美味しそうだったのですが、全体的に茶色で偏りがある感じです。そこだけが残念です。 -
施設・セキュリティオートロックはあり、水遊びやプールの時は目隠しをしてくれています。
施設的には20年くらい経っていますが綺麗です。 -
アクセス・立地さくら夙川駅、阪急夙川駅、阪神西宮駅からも近いです。公園もあり、散歩によく行っています。
保育園について-
父母会の内容回数は年に2回ほど。内容は一方的ではなく保護者のコミュニケーションがとれる場を提供してくださっている感じです。
-
イベント誕生日会、運動会、クリスマス会、小さいクラスは親子のふれあい会があります。
-
保育時間朝7時半から19時で日曜祝日は休みです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由いくつかの保育園に見学にいきましたが、この園の印象が1番良かったのと駅から近くて立地が良かったから。
投稿者ID:945919 - 保護者 / 2020年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園長先生はじめ、親身になってくださって、とても良い保育園だと思います。 おすすめするなら絶対にここ!という感じです。
-
方針・理念不満はほとんどなかった。 子どもの自立を促してくださるところがよく、安心して預けることができた
-
先生年配の先生方は特に安心だった。 お若い先生も教育が行きとどいている、と思う先生もいらっしゃった。
-
保育・教育内容どこにもある、よく理由のわからないルールはあった。 許容範囲ではありましたが、親にも子にも理由を明確にしてほしい
-
施設・セキュリティセキュリティーについて特に気にしたことはないが、いろいろな面に、配慮、改善してくださっていて好感がもてた
-
アクセス・立地駅に近く便利だった。 電車が遅延しても、どうにか間に合ってありがたかった。 なつかしいです
保育園について-
父母会の内容ちょうど良い頻度でした。 定期的に懇談を開催してくださいましたが、仕事の都合でいつも出席できず申し訳なかったです。
-
イベントスキーやキャンプなど、ほかの保育園ママからは羨ましがられるイベントがよかったです
-
保育時間開所時間は7時半から、延長保育は19時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由前の保育園が年少児以上の保育がないため、転園の必要があったため
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由迷いなく
投稿者ID:830997 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭には、遊具も充実しており、夏にはプールで水遊びなども行い、散歩や遠足などの、野外活動にも力を入れて、子供たちを生き生きと、教育していただいています。
-
方針・理念キリスト教の教えを教育方針にし、子供たちに人と人のつながりや、生活面でのしつけや行動を、しかっりとした理念のもと、教育していただいています。
-
先生先生方はみなさん明るくあいさつをしてくれます。若い先生が多いのですが、ベテランの先生方ともまとまりがあり、皆さん熱心です。
-
保育・教育内容延長保育はたいへんありがたいです。子供たち一人一人に合った教育カリキュラムを実行していただいています。
-
施設・セキュリティ玄関、園庭、建物内などいたるところに防犯カメラがあり、また、先生方も絶えず施設内を、巡回していただいているので、あんしんです。
-
アクセス・立地閑静な住宅街の中にあり、治安の面では心配ないという面では、立地はろいと思います。
保育園について-
父母会の内容担任や園長先生との懇談会
-
イベント運動会、遠足、お誕生日会、お泊まり保育など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由以前から評判も良く、自宅から近い
投稿者ID:108152 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地区内で人気のある保育園です。先生方もしっかりしていますし、卒園してからも交流が持てたりする企画があるため未だにお世話になることがあります。年齢の違う子供たちとの関わりを大切にしているため、人への思いやりがある子供たちが多いように感じました。園内も清潔でみんな楽しく遊んでいます。年に数回、お料理教室を開きます。梅干しを漬けたり野菜を切ったりします。
-
方針・理念イエス・キリストが示された愛と奉仕の生き方に学びつつ、それぞれの子供たちにふさわしい個性をのびのびと発揮し、今を生かされていることを大切にするキリスト教保育をします。
-
先生他と比べてどうか、とかは分かりませんが、悪いところは特に見当たりません。両親たちの意見を常に聞く姿勢を持って下さっていると感じていました。みなさん明るくて良い先生方です。
-
保育・教育内容キリストの教えを基本にしているため、子供たちそれぞれの個性を大切に、また他との交流を通じて学べる教育を行っています。時間がなく家庭ではなかなか取り組めないこともみんなで楽しく取り組んで下さいます。
-
施設・セキュリティ入口に職員の方が常にいらっしゃる事務所があり、その前の門は中からの施錠で管理してあるため相手を確認してからでないと開けて頂けません。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、駅からも近いです。門を出るとスグに道路というわけではなく、広めのスペースが確保されています。大きな道路に面していないため安心です。
保育園について-
父母会の内容担任の先生と園長先生を交えた懇談と、個人懇談もあります。先生が作られ、子供たちも日常的に食べているおやつを出して頂けます。
-
イベント遠足、運動会、秋のカーニバル(縁日)、年末のクリスマス発表会(年齢の違う子供たちによって違いますが、歌を歌ったり演奏したり、年長さんだとキリストの大掛かりなお芝居を見せてくれます)
入園に関して-
保育園を選んだ理由引越した際にあちこち見学へ行きましたが、この園しかないと思い第一希望にさせて頂きました。園の雰囲気も良いですが、先生方の接し方が良かったからです。
投稿者ID:73317 - 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県西宮市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園西宮YMCA保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園西宮YMCA保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園西宮YMCA保育園 >> 口コミ