みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> かえで保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
選んで損はない保育園。
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価とても良い先生ばかりで他の保育園を知らないですが、この保育園を選んで良かったなとつくづく思っています。出来れば卒園してもまだまだ繋がっていたいと思っています。
-
方針・理念年中園庭では裸足で遊んでいます。まず風邪をひくことがなくたくましく育っています。
-
先生どの学年の先生でもすれ違うと今日○○君、こんなんしてましたよ~とか様子を教えてくれます。 とてもみんなで見てくれている感があってうれしいです。
-
保育・教育内容自分がしたいことに取り組むので、この時間はこれをしなさいとかはなくて、クラスでお出かけする時も先生が決めるのではなく、クラスのみんなで行き先を決め、行き方を調べて何をするかを子供たちで決めています。運動発表会では決められたことをするのではなく、自分が得意なことを披露するのでとてもおもしろいです。
-
施設・セキュリティ2段階のセキュリティになっているので、いつも安心できます。定期的に避難訓練もあり消防車も来ています。
-
アクセス・立地メイン道路からは一本裏道に入ったところにありますが、そのため四つ角など信号がなく歩道の幅も取られてないので少しあぶないなと思います。
保育園について-
父母会の内容年に不定期でお父さんの会とお母さんの会があって、お父さんの会は基本的に園の整備、お母さんの会は自分たちが好きなこと今はフラダンスをやっています。
-
イベント餅つき大会があり、親も参加できるのでうちは父母ともに参加してめちゃめちゃ楽しいです。
-
保育時間18時以降は延長保育ですが、延長したことがないのでいくらかわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った時の先生の感じがとても良かった。園庭が小さいのと家と駅とは反対方向だったが、それを差し引いても全体的に良かった。
感染症対策としてやっていること自動検温器があり、朝の送りの時は入ってもいいが帰りは外での引き渡しになっている。投稿者ID:699312
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
2015年度で5年目の保育園です。子供たちはのびのびと遊んで、楽しんでいるように思います。普段から異年齢児が交流できるようなレイアウトで、大きい子が小さい子のお世話をしてくれたりするので、年齢が違っても子供たちはお互いをよく知っているようです。先生たちも、一人一人の子供のことをよくわかっていてくれて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
個性的な園なので、その子どもに合えば楽しいと思う。
我が子は中々慣れずに登園時に泣いてしまうこともたまにあるが、お迎えの時は笑顔になっているので安心している。
保護者に対しての声かけがやや少なく、感染対策で保護者は園内に入れないため保育の様子が見えにくいのが残念。
良い保育をしてるとは思うが、一方通...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> かえで保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細