みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幸和園保育所 >> 口コミ
幸和園保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価保育参観も多く、子どもの指導もしっかりしているため評価は高いです。子どもたぢ毎日楽しく登園しています。
-
方針・理念教育熱心で、変に甘くなく適切な指導をしてもらっていると感じているから。あとは宗教じみたところもないため。
-
先生厳しくも優しい指導をしていただいていると感じているため。保育参観でも先生に慣れていて楽しんでいる様子が感じられるから。
-
保育・教育内容運動をよく取り入れていて、体を動かす活動をよくしてもらっているため。保育参観でも運動する姿を見せてもらっており非常に良いと感じています。
-
施設・セキュリティ園庭も広く、また大きな道路からはも園が離れているため安全上、セキュリティ上は問題がないと感じています。
-
アクセス・立地駅と家の中間地点にあり、特に問題はないですが、もう少し預かれる時間に融通を利かせてもらえるとありがたい。
保育園について-
父母会の内容父母会には特に参加していません。会費を払い母親と子供にイベントのごとに参加してもらっています。
-
イベントイベントがある場合は母親に行ってもらっています。
-
保育時間私たち家族では延長保育、休日保育はしていません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったからです。特に教育方針等を考慮したわけではありません。
-
試験内容ありません。
-
試験対策ないです。
投稿者ID:953253 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価他の保育所を知らないのでなんとも比較出来ませんが、総合的に毎日お世話になっていますので、この点数とさせていただきました。
-
方針・理念比較対象を知らないから答えようがない。とりあえず、今の所不満はありません。先生方は熱心です。
-
先生熱心に指導していただいていますが、毎日の日報ノートの字がすこぶる汚いのがきになります。
-
保育・教育内容コロナ禍で非常に神経に気を配りながら指導してくれているのが伝わってきます。園児数は多い方だと思いますが、しっかりみていただいています。
-
施設・セキュリティ定期的に防犯訓練を実施されています。ただ、セキュア関連に関しては不安を感じます。
-
アクセス・立地家から最寄りの園に入所出来たので、通いやすいです。ただ、門の所の駐車場スペースは非常に狭く、事故の危険性が高いと思います。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍のため、回数を減らしています。沈静化したらもっと開催してほしいです。
-
イベント去年と今年と見送られましたが、夏季に納涼祭が開催されます。保護者会が中心となって園児たちの為にがんばります。
-
保育時間基本的に延長、休日の保育をお願いすることはありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由いくつかの園を見学した上で、家から最寄りの園の入所を希望しました。
感染症対策としてやっていること先生方は徹底されているかもしれないですが、登園時に園児たちに感染対策を徹底しているようには感じません。投稿者ID:803233 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価長く通って、小さな不満もありましたが、いい先生とお友達と保護者の方々に恵まれたと思います。コロナ禍で卒園前に行事が減ってしまったのが残念でした。
-
方針・理念もともと保育園だったので、ほとんどの子が保育できています。園の方針はこだわりがあり、食育がしっかりしていて給食は色んな国の料理があって子供は楽しみにしていました。体操の時間や、年長でお茶教室などがありました。 先生方にも不満は無いです。先生の入れ替わりがとても多かったです、
-
先生子供は男性の先生に見てもらって、とても信頼関係ができていました。男の先生が比較的多いと思います。いい先生が多かったですが、年度途中でも入れ替わりが多かったのが気になりました。
-
保育・教育内容小さいうちはトイレや食事の事などをしっかり教えてくれて、オムツも箸も園で躾けてもらいました。少し厳しめでキチンとしたい子には合ってますが、子供によっては厳しいかもしれません。年長になると給食当番や水やりなど責任感のある役割、お茶教室や曼荼羅塗り絵など小学校に向けてお行儀良くする練習など、考えて指導してもらってると思いました。
-
施設・セキュリティ本園の園庭は普通くらいで、屋上に大きなプールがあります。設備は少し年季が入っています。防災訓練も月1であり、実際に地震の時もしっかり対策できていたようです。セキュリティもしっかりしていると思います。 難しいですが、感染予防対策はあまりと感じました。マスクや消毒などゆるかったです。
-
アクセス・立地駅から自転車で5分くらいあり、少しアクセスが悪いです。細い路地にあり、車も雨の日のお迎えの時間には混んでました。
保育園について-
父母会の内容保護者会があり、役員になると参加でした。
-
イベント参観日の形で、運動(体育大会)や発表(文化祭)がありました。行事に力を入れるよりは普段の保育の延長で、という感じでしたが充分子供の成長をかんじました。 納涼会(お祭り)もありました。
-
保育時間延長の最大は7:00?19:00 仕事の理由など申請が必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園に入るのが難しい地域で、最初は第4希望の分園に通ったのでそこから本園に移りました。西宮はあまり選んで入れる余裕がないと思います。
進路に関して-
進学先地元の小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどの子が近くの小学校でした。本人も仲のいい友達が多い地元の小学校を希望しました。
感染症対策としてやっていること最初の緊急事態宣言下では、どうしても必要な仕事の人のみ預かってもらっていました。 行事などは縮小でした。普段の対策はあまりなかったです。投稿者ID:8366961人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価トータルでみてもいいとこのほうが少ないと思う。園長がかわらない限りこの現状はかわることはないと思う。
-
方針・理念特に力を入れてる様子はない。園長が牛耳っており、先生の入れ替えもかなり激しい。気に入らないものは排除の主義。
-
先生上とうまくいっていないなかかなり頻繁に先生が体調不良などで園をらやめていくので入れ替わりが激しい。
-
保育・教育内容どうしたいのかよくわからない。園長が、どんどん利益主義になっている。園に不都合が生じる場合は保護者に意見もきかずいきなり廃止したりとむちゃくちゃ。
-
施設・セキュリティ園庭に新しい遊具ができてはや2年くらいになるがずっとビニールシートがかけてありどういうつもりなのか全くわからないし説明もとくになし。
-
アクセス・立地個人的に職場に行く道中にあるため助かっている。公園も近くにたくさんあるので悪くはないと思う。
保育園について-
父母会の内容まず保育所に通ってるということは基本的に共働きで忙しく時間がない人達のはず。なのにこういう役員や父母会をする意味がわからない。
-
イベント今は特にコロナの影響で盛大にはできていない。かた親しか入れなかったりととても不自由をしいられている?
-
保育時間基本的には7時~6時で延長保育は最大7時まで。土曜日も必要ならば、受け入れてくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分も行っていた保育所なのでいいと思い選んだが園長が昔と変わり評判が悪いと入ってから知りショックだった。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立受験などは全く考えていなかったため。
投稿者ID:7516302人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 1| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価待機児童が少ないようで入りやすかったのが助かりました。ただ園長の教育方針がかなり変わっていて良い保育士さんに会えても辞めてしまいます。
-
方針・理念とにかく園長の教育方針(男の子は男らしく、女の子は女らしくというふうにしたくない、とか)に共感できない方もいるようです。
-
先生概ね良い先生に巡り合えたと思いますが、途中で辞めてしまわれるようで残念でした。
-
保育・教育内容お茶の先生が来てくれたりして変わった経験ができて子供達も喜んでいました。移動動物園を呼ぶのも恒例となっていました。
-
施設・セキュリティ最後の方でしたが建て替えもありお迎えの家族も指定した人以外には引き渡さないなど徹底されていました。
-
アクセス・立地自宅から遠いため自家用車でないと送迎が大変でした。どうしてもの時にはバスを使ったりもしましたが停留所は近かったです。
保育園について-
父母会の内容担任の先生から普段の様子をお話ししてもらう。
-
イベント運動会、学習発表会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由待機児童が少なめなので入りやすいと役所で聞いたので。
投稿者ID:164495 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通じて水遊びや納涼大会、芋掘りなど多くのイベントがあり、当時は初年度でしたがお泊り保育もありました。
-
方針・理念子供の自律を促すために、お店屋さんごっこというイベントがあり、年長の子供たちがいろいろとしたいことを考えて、実際にやってみるということがありました。
-
先生ベテランの先生も多く、若い先生とペアで子供を見ている感じでした。挨拶もしっかりしていて、子供たちも挨拶はきちんとできるようになりました。
-
保育・教育内容保育園なので、縦の年齢でのつながりを重視しているようです。1?2才児・3?4才児・5?6才児でペアになり、上の子は下の子をみるようにしていた感じです。
保育園について-
父母会の内容年度初めに保護者会がありました。
-
イベント遠足、移動動物園、プール、納涼大会、七夕まつり、ハロウィン、ごっこ遊び、芋掘り、餅つき、運動会などなど。ほぼ毎月何かしらのイベントがあったように思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い保育園を複数希望をし、市からの指定でこの保育園が選ばれた。
投稿者ID:472370 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者の声が聞いてくれます。なお、子供についても何でも相談に乗ってもらいました。参観日、誕生会、運動会なども積極にやっていました。
-
方針・理念子供のため、よい育ちできるような園の方針で、子供それぞれの個性も発揮できそうです。保護者にとって安心して預けられます。
-
先生明るく元気で挨拶してくれる。子供は大好きです。保護者の時間にあわして、行事など行われているので、助かりました。
-
保育・教育内容子供の個性に合わせてくれる。仕事の関係で帰る時間が遅いので、延長保育ができると、嬉しいです。土曜日も預かられます。
-
施設・セキュリティ登録しない人は迎えにいっても子供を渡さない。園の周りは明るくて、夜迎えに行くときとても安心です。
-
アクセス・立地駅よりちょっと遠く、送迎は不便だと感じたときがあります。なお、遊び広場はちょっと狭そうです。
保育園について-
父母会の内容誕生会とき先生から話を聞くことができる
-
イベント運動会、英会話などあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤の便利さで選びました。
投稿者ID:102348 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭は小さ目ですが、その分公園に行ったり、クラスごとに使ったりなどして、子供たちが十分に遊べるようにしています。給食は保育所内で作っており、見えるのでとてもいいです。あと、建物が新しいので0歳1歳クラスには床暖房もあり、冬の寒い季節も小さなお子さまも安心です。
-
方針・理念子供のことをよく考えてくださる園長先生で、保育の教室にもよく顔を出されており、子供を愛してくださる雰囲気が保育所全体にあふれていると思います。
-
先生先生方はしっかりしており、気になることがあれば、すぐに回答をしてくださるし、子供のことをよく見てくださっていると思います。
-
保育・教育内容5歳のクラスになると茶道の教室があるのが珍しいかと思います。ほか、リトミックなどダンスの先生を別に来ていただいているなど、保育だけではありません。
-
施設・セキュリティ玄関のロックなどはきちんとしており、また不審者情報など掲示もしてあるので、とてもしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地駅から徒歩10分程度と立地はとても良いです。阪急電車が見えるなど子供にはちょっと人気です。
保育園について-
父母会の内容担任や園長先生の話、あとは日常保育のビデオなど
-
イベント小さな乳児は園での保育参観、幼児クラスになると運動会があります。ほか、納涼会などPTA主催の会もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育時間が希望に沿っていて近かったのと先生がしっかりとしておられる様子だったので。
投稿者ID:504842人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県西宮市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幸和園保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幸和園保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幸和園保育所 >> 口コミ