みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 長寿院保育園 >> 口コミ
長寿院保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子ふたりお世話になっていますが大満足です。2022年から使用済みおむつを園で処分してくれるようになったことと、加えて希望者は布団のレンタル、月額制おむつが利用できるようになりました。布団を利用していますが、持ち帰りや洗濯の手間が省けるだけでなく、トイトレ中で汚してしまったときもこちらは何もしなくていいので大変助かっています。
-
方針・理念しっかりしていると思います。特色としてはお寺併設の園なので食事前の挨拶が「ありがとうございます、いただきます」だったり、年長さんが「今日もお見守りください(ニュアンス)」的なことを復唱していたりします。クリスマス会ではなく“年末お楽しみ会”だったり…でも内容はクリスマスです、サンタの帽子作って帰ってきます(笑)こんな感じでところどころ仏教感(?)ありますが、かといって何か強制されたりすることは何もなく、感謝の気持ちを学べていてありがたいなという感じです。
-
先生子のみならず、親の事も気にかけてくれていつも本当にお世話になっています。マンモス園なので先生の数も多く、負担が偏らないようにされているのかな…?という印象です。子ふたりお世話になっていますが、この先生嫌だな…という方は今の所いません。
-
保育・教育内容基本的にテレビがないので、お迎えが遅くなったりしても必ずどなたか先生と過ごさせてくださってているのが個人的にありがたいです。見学に行った他園ではTVを見せてその間に先生は事務仕事…的な園もあったので…2歳児クラス~年少でトイトレ完了する子が多いようです。靴を揃えよう、姿勢よく座ろう、なども年少で教えてくださってます。
-
施設・セキュリティ園庭が広いので公道をみんなで歩く、という場面がないのは安心できます。門はオートロックでカードキーが必要です。出欠もカードキーを専用端末にかざしてピロリン♪でオッケーです。ただお寺併設であり、またすぐ隣の天文科学館からも園庭はよく見えるので、視線が遮断?されている感じは乏しいかもしれません。
-
アクセス・立地駅は近いですが、なんせ古い道沿いなので車は譲り合いです。2021年に駐車場が増え、園につながる参道も拡張されてだいぶ快適になりました。駐車場は14台分くらいあります。
保育園について-
父母会の内容少なくとも2020年4月年以降、父母会は一度もありません。
-
イベント運動会やお遊戯会、節分、七夕のような定番イベントはもちろん、園庭にポニーが来たり、消防車が来たり(放水もしてくれます)、園庭が広いからこそできるイベントもあります。夏は水遊び、年長さんは鼓笛隊など。月1回避難訓練も行われています。親の参加は運動会(10月)、お遊戯会(2月)、コロナ前は保育参観もあったようですが、2020年4月以降はありません。
-
保育時間延長は7:00~19:00で、月に1回でも18:00以降預けた場合は月額3,000円現金徴収があります。18:00を過ぎると2回目のおやつがあります。土曜日もありますが利用したことがありません。日祝はお休みです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由兄弟姉妹で同じ園が希望、車で送迎可能、鼓笛隊の存在、歴史のある園なのでベテランの先生からフレッシュな先生まで様々おり、考え方が偏っている印象がない
投稿者ID:875567 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価色々なイベントがあり、経験をつませて頂いている。小学校にむけ、安心して通わせることができる。また、最大7時まで預かって頂けるので、そこも助かっている。
-
方針・理念理念をなにとしているかは分からないが、教育には熱心なように感じる。発表会等も多く、精神的に成長できる仕組みができているように感じる。
-
先生先生は、叱るところは叱って頂くも、基本的には優しく、子供からも、よく先生の話が話題にあがる。
-
保育・教育内容不満がないことご5点とした理由です。子供が、家で毎日保育園での出来事を話してくれますので、たのしんで通っているんだなと感じています。
-
施設・セキュリティ保育園入口は、特定のカードでのみドアがあくようになっている。
-
アクセス・立地明石駅からも近く、少し遠いが歩いて行けない距離でもない。駅前と表現しても、いい場所に位置しているように感じる。
保育園について-
父母会の内容父兄会というものは、ない気がします。難関行事の確認は、昨年度末に行われています。
-
イベントイベントは多く、土曜に開催されるので、見に行けます。子供の成長を感じれます。
-
保育時間延長保育により七時まで見てくれます。土曜保育については、分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由妻がもともと、ここの保育園であり、子供をそこに入れたいという気持ちがあったからです。
投稿者ID:559872 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価市内でも老舗の保育園。保育園を決める際、相談したすべての人から勧められた保育園です。行事も本来なら豊富にあります。
-
方針・理念ただ保育するだけでなく、きちんと指導、教育的なことを行ってくれている。小学校前の指導など
-
先生明るい印象の方ばかり。若い先生がほとんどなので、不安な面があるのは否めないが、しっかりと対応している
-
保育・教育内容外遊びで適当に遊ばせておくのではなく、課題を持って遊ばせてくれている。部屋のなかでも作品作りも多い
-
施設・セキュリティカードキーが無いと園内に入ることができないシステム。
-
アクセス・立地駅からは徒歩5分もかからない。道は細いものの駐車場は10台程停められるので問題ない
保育園について-
父母会の内容保育参観で顔を合わせる程度。特にこのような会はありません
-
イベント運動会、学習発表会が年に2回あります。その他、年長は地域のイベントに参加しています
-
保育時間土曜日も開園しています。平日は最長で19時まで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由信頼している職場の先輩からのアドバイス。相談したすべての方から勧められたからです。
感染症対策としてやっていること園内にはマスク着用が絶対。入り口にはセンサータイプのアルコール消毒のポンプが複数あります。投稿者ID:698897 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価行事も豊富。コロナの影響で今年は中止だったが、学習発表会も年に2回あり、保育参観も充実しているため、日頃の活動もみられる
-
方針・理念個性も大切にしながら、集団生活の大切さもしっかりと対応してくれている。ダメなところはダメ
-
先生先生同士でも連携されていて、担任以外の先生もしっかりと声をかけてくれたり、大体のことは把握してくれている
-
保育・教育内容晴れの日は外遊びが多いが、雨の日でも飽きさせない工夫と他クラスとの交流で新鮮さもある
-
施設・セキュリティ専用のカードキーが無いと基本的には入園できない。入り口も一ヵ所なので、園児も簡単には外に出られない
-
アクセス・立地駅からは近く、徒歩数分で園に着くことができます。また、寺と併設なので、敷地も広い。
保育園について-
父母会の内容ワンシーズンに一度の参観とその他の行事も豊富
-
イベント運動会や参観、学習発表会も何度かあるため、特に不自由なし
-
保育時間午後7時まで見てくれるので、仕事を何とか切り上げれば迎えに間に合う
入園に関して-
保育園を選んだ理由周囲や職場の先輩からのアドバイス。最も評価の高かった園だったので
感染症対策としてやっていること入り口に、アルコール消毒用のポンプ設置。外部の人間はなかなか入ることはできないシステム投稿者ID:694597 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園庭は広くて遊具なども充実していた印象です。子どもも安心して遊ばせられる環境でした。楽しく通わせて頂きました。
-
方針・理念仏教系なので落ちついた感じでした。理念とかそういった難しいかとはわたしには分かりませんが、心を育てられてる感じですね。
-
先生いやな先生にであったことはないですね。優しい先生ばかりです。若い方もいますが、ベテランさんが、安定感抜群です。途中で退園しましたが、よい方ばかりで、その後も覚えていてくださりました。
-
保育・教育内容音楽に力を入れている印象です。大きな保育園ですので認可保育園のわりに?教育もしっかりしてくださいます、
-
施設・セキュリティ門は自由に入れりかんじではなく、カードキーかインターフォンですね。門もしっかりしていて、外から中は見えにくいです。
-
アクセス・立地山陽電車の駅近くで便利です!明石駅も歩けますので、こまらない環境かなと思います。
保育園について-
父母会の内容あまりないです。年に数回、気楽な感じ。仕事しているかたが多数ですからそうでないと厳しいですね。
-
イベント普通に発表会や運動会があります。夏祭りもありましたね。
-
保育時間7時から7時まで。6時以降が延長。朝は8時までが時間外。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤が便利あったからです。あとは遅くまで預かりしていただけるから、など物理的な理由です。
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先他の子ども園
-
進学先を選んだ理由仕事やめたから
投稿者ID:579179 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価全体的に満足している。施設や指導も充実しており、給食も美味しそう。特に不自由はしていないし、子どももとても楽しそう。
-
方針・理念伝統があり、教育的でもある。指導もしっかりとしており、給食も満足している。毎日楽しそう。
-
先生毎日しっかりと関わってくれており、対応も丁寧。担当クラスではない子どもたちにも関わってくれる
-
保育・教育内容スポーツや芸術など、何かに偏らずにさまざまなことにチャレンジさせてくれていること。
-
施設・セキュリティ専用のカードキーでないと入れないので、防犯面もしっかりとしている。寺の敷地内なので警備員もほぼ在中
-
アクセス・立地道が細いため車では行きづらいが、駅から近いので、電車などや自転車では行きやすいこと
保育園について-
父母会の内容何かしらのイベントが毎月あるが参加していない。季節ごとの保育参観には出席している。土曜なので参加しやすい
-
イベントたなばた会、ひな祭り会は学芸会。年長組は保育園児とは思えないほどの演技をする。運動会や季節ごとの保育参観も
-
保育時間延長保育は7~19時までなので、かなり保育時間は長めだと思う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いこと。職場の先輩(ママさん方)からの評判をきき、選んだ
投稿者ID:625251 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価児童数が多く、集団生活や社会性を早くから学べます。児童数が多いので施設も広く、運動場も自前でそこそこの広さです。常に元気いっぱい遊べます。
-
方針・理念方針や理念を認知していないので分かりません。特にそういったものを前面に押し出していなさそうです。知っている人は知っていると思います。
-
先生雰囲気は良いと思います。はつらつとした方やおっとりした方もおられ、千差万別という感じです。一方向に固まるよりはずっと良いと思います。
-
保育・教育内容日祝と年末年始のみが休みで、それ以外の一般的な休みでも預かってくれます。歌や絵本、図画工作、外での遊びなど一通りやってくれています。
-
施設・セキュリティ門がICカードでの認証式となっており、部外者は入れません。ICカード不所持の場合はインターホンでの確認後、開錠されます。普通のマンションの施錠式正面玄関と同等のセキュリティだと思います。
-
アクセス・立地駅からは近いが、すこしマイナーな路線のため乗り換えが必要な場合もあると思います。車での送迎が可能なので、だいたいの方は車です。駐車場は数台分ですが、回転は早いので長時間待つこともないです。
保育園について-
父母会の内容父母会というイメージのものはあるのか無いのか分かりません。保育参観や、年度初めの説明会などはあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いということ、母も祖母も通っている保育園で勝手が分かっていたため。
投稿者ID:1547711人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭の広さが市内の保育園の中ではダントツだと思います。立地条件も良いし、公道から入ったところにあるので安心です。
-
方針・理念園長の教育方針には少し疑問もありますが、年少さんからピアニカを初め、年長さんでは鼓笛隊があるので音楽に親しめる環境にあります。
-
先生雑務が多く大変そうな印象がぬぐえません。事務専任の職員が必要だと痛感致します。が、大変そうなのにいつも明るく挨拶もしっかりして頂けます。
-
保育・教育内容年長での鼓笛隊、お習字や足し算引き算の学習が魅力です。年中から書き方もありますし、月一回の英会話もあります。課外で有料の週一回の英会話や、保育時間内の有料のピアノレッスンもあります。
-
施設・セキュリティ不審者教室はないけれど、公道から門に続く道にはかなりの数のセンサー付き外灯と複数の防犯カメラ、カメラ付きインターホンがあり、登園時間が過ぎると門が閉まり、複数の鍵を先生に開けて貰えないと中には入れません。
-
アクセス・立地駅から徒歩10分弱なのに閑静な住宅地で立地は非常に良いです。園の前の道は狭いですが、公道から門までは30メートル程あるので安全です。
保育園について-
父母会の内容新年度説明会のみです
-
イベント七夕祭り(音楽会)。運動会。ひな祭り(学芸会)年長のみ遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近く、園庭が広かったし、お下がりの制服もあった。
投稿者ID:499991人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県明石市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、長寿院保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「長寿院保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 長寿院保育園 >> 口コミ