みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 藤江保育所 >> 口コミ
藤江保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもが子どもらしく、のびのびと家庭的に過ごせる良い保育園です。
穏やかな時間を保育園で過ごせているようで保護者としてもとても安心しています。 -
方針・理念子どもの自主性を伸ばす事に重きを置いているのかなと思います。
子どもたちのやりたい、やりたくないと言う意思を尊重してくれるので、皆んなのびのび過ごせていると思います。 -
先生ベテランの先生と若い先生がバランスよくいらっしゃり、報連相もしっかりしていて安心できます。
-
保育・教育内容基本的にはのびのび、子どもたちのやりたいことをやって過ごしているようですが何かプログラム的なものがあっても良いかなと感じます。
昨年度より体育遊びの日があり、子どもたちは目を輝かせて取り組んでいるようです。 -
施設・セキュリティ時間帯によっては誰でも入れてしまう時間帯はある。そこが少し心配です。
-
アクセス・立地駅から徒歩5分以内、平地、全面に幅の広い道路が面していてアクセスは抜群に良いです。
保育園について-
父母会の内容父母会は無いのでわかりません。あまり他の保護者とのかかわりもありません。
-
イベントイベントや行事は小さいうちはあまりなく、3歳児以降にならないとないのかなと思います。運動会、遠足など、子どもたちが楽しめる行事はあり行事の日は楽しみに通っています。
-
保育時間開所時間は7~19時で、延長保育も楽しく通えています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からの近さで選びました。
穏やかで先生方の報連相が取れているところからここを選びました。 -
試験内容特にありません
-
試験対策特にありません
投稿者ID:928531 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価コロナ禍でイベントがないため家族同士の付き合いはあまりなく、ママ友でのやりとりはさっぱりしてて私は助かっています。先生たちもフレンドリーで生徒たちに優しいです。
-
方針・理念自由な雰囲気です。子供の発想を大切にしているように思います。コロナ禍でイベントごとは少ないですが、水遊びなども充実しています。
-
先生先生は気さくで優しい雰囲気です。少しの数でも報告してくれます。園での様子を教えてくれます。
-
保育・教育内容基本的には自由に遊んでいることが多いようです。お箸の持ち方やトイレトレーニングもしてくださいます。
-
施設・セキュリティ施設の入り口に鍵がありますが、インターホンで名前を言うと開けてくれます。
-
アクセス・立地駅から近いので、駅を使う人は便利だと思います。駐車場はありませんが、送迎だけであれば数台園前に停めれます。近隣の理解もあるように思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。関わりを持ちたい人は物足りないかもしれませんが、父母会がなくても特に困ったことはありません。
-
イベントイベントや行事はコロナ禍でほとんど子供と先生のみで行われています。年長になると少し親も参加しているのかな?
-
保育時間延長保育や土曜の保育も希望があればしてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤で使う駅の近くにあるのと、見学に行った際に対応や園の雰囲気がよかったことが決め手になりました。
感染症対策としてやっていること消毒は行われていますが、園内での子供のマスク着用は義務づけられていません。私は気になりませんが、気になる方はやめてたほうがいいかも。投稿者ID:802645 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価教育系と言うよりかはのびのびとした園です。建物や園庭は人数の割に小さ過ぎますが、元々約80人定員の園だったようなので仕方ないかなと思います。
-
方針・理念昔からある保育所ですが厳しい感じはなく、子どもたちの思いを尊重し、ゆったりと保育されているように思います。
-
先生明るい先生が多いです。子どもの目線にあわせて関わってくださってると思います。子ども一人ひとりの様子をしっかり見てくださっています。
-
保育・教育内容天気がいい日は基本園庭で遊んでいると思います。食育も取り入れてくださっています。
-
施設・セキュリティカードをかざすかインターフォンを押して鍵を開けてもらわないと中に入れないので安心です。
-
アクセス・立地駅から徒歩で行けるので便利だと思います。車の場合は駐車場がないので大変そうです。
保育園について-
父母会の内容父母会はないです。ないので助かっています。
-
イベント運動会や音楽会がありますがコロナが広まってからはやっていないです。その代わり子どもたちだけで楽しめるように工夫してくださっています。
-
保育時間7時から19時までです。18時以降は延長保育になります。日割りはなくて月額で3000円になるみたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通いやすさで決めました。他の園に通うとなると少し距離があったからです。
感染症対策としてやっていること登園前に37℃以上なら欠席、解熱後24時間経ってから登園OK、園内アルコール設置等の対策を取られています。投稿者ID:803531 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が毎日笑顔で通って、帰宅後は先生やお友達の話を楽しそうにしてくれるので、それだけでも安心しています。
先生も忙しそうですが、送迎の時間に少しでも「こんなこと頑張ってましたよ」など伝えてれるので、安心です。
壁面制作や子供の工作の準備など細かいところも行き届いています。 -
方針・理念こども1人1人としっかり向き合い、いいところを認めてくれて、できないことはできるように上手に支援してくれています。
-
先生先生同士の連携がすごくよくチームワークがよいです。
園長先生がしっかり子供全員のことを掌握しています。
先生方は、年齢層も幅広く、誰に聞いてもきっちりお返事してくださって安心です。
担任外の子供とも仲良く接してくれて、子供は先生が大好きです。 -
保育・教育内容遠足は年中児からになるので、それまでは園外活動がないのが少し残念ですが、毎日園庭で遊んだり、夏は毎日プールや水遊びをしてくれるので、子供がたくましくなった気がします。
ダメなこともしっかり叱ってくれるので、子供も心身ともに成長しています。 -
施設・セキュリティ玄関でインターフォン認証で開錠されるので安心ですが、庭の柵は道路に面しているので、そこからの侵入は妨げられないかと。
ただ、住宅街にあり、人目も多いので、その点は安心です。 -
アクセス・立地駅に近く、自転車、自動車も送迎の間であれば、道路に停めることができるので、その点は安心です。
昔からある園なので、近隣の方も多少のことは大目に見てくれます。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。行事の時に保護者も参加しますが、特につながりをもつ機会はありません。
-
イベント夕涼み会、遠足(年中以上)、運動会、音楽発表会、生活発表会
毎月のお誕生日会(給食とおやつも少し豪華になります) -
保育時間延長は19時まで(ただし市より認定されている場合のみ利用可能)
土曜保育あり。
長期休暇も平日の場合はほとんど開園(ただし弁当持参になる日がある)
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に近かったから。
園の子供たちが楽しそうに遊んでいるのを道路から見ていて、安心できたから。 -
試験内容なし
投稿者ID:554356 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供の数は割と多いと感じる反面、運動場の広さが割に合わない。運動会の季節になると保護者全員が入りきれない狭さ。屋上も使用出来るが安全性が少し不安
-
方針・理念基本的なマナー、挨拶や道徳を養う瞑想の時間などがあり子供達はゆとりを持って言葉を交わす事を学んでいる。
-
先生園長先生が変わられてから今までとは違いガラッと園の雰囲気が変わりました。知識の高い先生が多く、子供達は優しい先生に色々な事を教えて貰い大変貴重な時間になっていると思います。
-
保育・教育内容子供の事はもちろん、保護者の気持ちに寄り添ってくれて色々と話を聞いてくれたり子育てのアドバイスを下さります。とても力強いです。
-
施設・セキュリティセキュリティ面では不審者に対する訓練などを行ったと言う記憶はありません。避難訓練は年に2回あるのでいざと言う時は大丈夫だと思います。
-
アクセス・立地住宅地の中に園はありますが、駅からは10分もかからないので通学しやすい範囲にはあります。
保育園について-
父母会の内容まだ子供が園に通いだしたばかりなので経験した事がありません。
-
イベント夏休みに入ってしまったので次は9月のお遊戯会です
-
保育時間開所時間は7時~17時迄で、それ以降は延長保育です。延長保育は最大19時まで預かって頂けます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私が通っていた園でもあってその時にすごく色々な事を学べたのでぜひ子供にも経験して貰いたくて。
-
試験内容特にありません
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由特にありません
投稿者ID:546428 -
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価私は気に入ってます。子供達はのびのび過ごしている印象がありますし、先生方も楽しんで保育してくださっています
-
方針・理念子供達が毎日を楽しく安全に過ごせるように考えてくださっています。
裸保育ですが、霜焼けや敏感な子供には対応してくれます。 -
先生若い先生とベテランの先生が半々という感じです。心配事があっても、真摯に聞いていただける安心できる保育所です。
-
保育・教育内容昔ながらの保育所という感じはします。
最近は保育所から習い事に行けたりする保育所もあるので、新しい事を取り入れていただけたら、もっと素敵かもしれません。 -
施設・セキュリティ園庭は少し狭いですが、住宅街にあるため仕方がないと思います。セキュリティは送迎が多い時間帯は鍵が開けっ放しなので、面倒でも全日鍵をかけてもらっている方が安心かもしれません
-
アクセス・立地交通量は少なく、近くに公園も多いのでよいと思います。
車は路駐しないといけませんが、送迎の間に違反切符を切られることは有りません。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
それでも何か問題があれば、いつでも先生方が話を聞いてくれるので問題有りません。 -
イベント親が観賞するのは運動会、クリスマス音楽会、発表会。
春と夏の遠足、毎月の誕生日会に合わせて、ひな祭りや端午の節句もあります。節分やクリスマスのイベントもあります。 -
保育時間7時~19時までだと思います。
18時以降は延長保育料が必要になります
入園に関して-
保育園を選んだ理由元々は違う園が希望でしたが、外れてこちらになりました。
ただ、今となってはこちらの園にして良かったと思っています
投稿者ID:595972 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価人数は多い方だと思いますが、一人一人ちゃんと見てくれてます。雰囲気もすごくいいです。あと、進級の時の準備
名前書き等先生がやってくれるので親の負担がなく助かります。 -
方針・理念方針も理念も詳しくは知りませんが、一人一人よく見てくれています。家庭的で先生同士もとても仲良さそうで、情報の共有も出来ていて助かります。
-
先生みんな笑顔が素敵で、いつ会っても笑顔で挨拶してくれて担任とか関係なく話しかけてくれて、子どもの事もよく見てくれてて、その日にあった事など話してくれます。園児の数多いのに、丁寧でビックリです。
-
保育・教育内容季節に合わせて遊びを考えてくれたり、餃子があります。夏休み、冬休みもなく預かってくれてお弁当日もほとんどなく助かります。
保育園について-
父母会の内容父母会等はないので分かりません。
-
イベント夕涼み会、運動会、クリスマス会、生活発表会などあります。毎月のお誕生日会は先生が色々出し物?みたいなのしてくれてるみたいで、楽しみにしてます。遠足もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所だったからです。
でも入ってみて本当にいい保育所で安心して預けられるので入園出来て良かったです。
投稿者ID:457872 -
- 保護者 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもが伸び伸び元気に過ごしています。毎日楽しみに朝通って行く姿がはほえましいです。先生も優しく温かい園です。
-
方針・理念先生方の連携がよく、いつも笑顔で子どもたちに接してくれて、子どもたちも伸び伸び園庭を走り回って、楽しく過ごしている。
-
先生年齢や経験的にもバランスが良く、いつも笑顔で接してくれる。他のクラスの子どもの顔も覚えてくれていて、先生みんなで見守ってくれている。
-
保育・教育内容躾をきちんとしてくれる。挨拶やお片付けなど、基本的な生活スタイルをしっかりと学ばせてくるる。
-
施設・セキュリティ明るい園庭で、プールも屋上にあるので、覗かれたりすらことなく安全。入り口にはキーがないと入れないので安心。
-
アクセス・立地駅近なので、少し離れた場所からも通いやすい。駐車場も確保してくれているので、車の送迎もできる。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。あまり保護者同士のつながりはない。
-
イベントアットホームな運動会や発表会で、ほのぼのできます。
-
保育時間延長は19時まで。土曜開所。どちらも事前に市の許可が必要
入園に関して-
保育園を選んだ理由通いやすい立地。昔からある安心感。明るい雰囲気が見学でも感じられたので。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:957965 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が優しく接してくれます。夏は水遊びがあり、園内のプールで毎日遊ばせてくれます。先生もみんな元気いっぱいのかたが多いです。
-
方針・理念食事の時など、行儀をきちんと教えてくれます。おもるの習得もおしてもらっているようです。おかげでおむつが取れるの早いかもです。
-
先生いつも笑顔で優しくっせしてくれます。若い先生からベテランの先生まで幅広く在中されており、サポートも整っていると思います。
-
保育・教育内容行事事もよくあり楽しい。延長保育も朝7時から、夜の7時まで見てくれます。行事の時はアンパンマンもくるみたいです。
-
アクセス・立地駅が近く、道路も広めの為、自動車が停めやすい。また、住宅街にあるので治安もいいと思います。公園も近くにあり。
保育園について-
父母会の内容ありません。
-
イベント夕涼み会や体育大会があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いため、そこに決めました
投稿者ID:136673 -
- 保護者 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特別にもっと良い保育をと求めていないのなら、ちょうど良いくらいの保育園と言う意味で4点を付けました。例えば英語を早い段階から保育に取り入れてほしいとか、そう言った事は習い事で十分と考えるなら良い保育園だと思ったからです。
-
方針・理念登園していた当時の園長先生は、とても気配りの出来る方で、園児一人一人の両親、祖父母を一目みて覚えてらっしゃるような方でした。また園長先生はフットワークも軽く、各先生方にも指導が行き届いていたように思います。残念ではありますが、うちの子供が卒園時に不幸にもお亡くなりになられましたが、後に残された先生方が頑張っておられました。先生方も多く配置されており、些細な怪我の一つ一つまで報告いただきほとんど不満らしい不満はありませんでした。強いて言うならば、私立の認可外保育園のように習い事しなくても十分なカリキュラムとは言えない点でしょうか。至って普通の保育園をご希望なら本当にいい保育園だと思います
-
先生先生は気配り目配りができる先生が多いことです。本当に一目見ただけなのに一人一人の園児の両親や祖父母を覚えてらっしゃる
-
保育・教育内容最終学年では平仮名やカタカナの練習なんかもしていただいて、親としては助かりました
-
施設・セキュリティ保育園のお迎えの際は必ずインターホンで名乗らないと入れないので、当時は面倒に思っていましたが、今改めて考えてみると安心感はあります
-
アクセス・立地最寄駅から大体歩いて5,6分だし、個人的には家から徒歩圏内でしたので立地アクセスは抜群に良かったです。
保育園について-
父母会の内容父母会には参加はした事はありませんし、有ったのかも存じません。
-
イベント至って普通と言ってしまえばそうなのですが、運動会では親子で出来るものもあり思い出になります。
-
保育時間申し訳ないですが、正確には覚えていません。8:00から17:00で18:00までの延長で行っていましたが、料金な関しては忘れてしまいました
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく徒歩圏内で祖父母でも気軽に送り迎え出来、先生方も認可保育園だけあって人数が多いので安心でしたので選びました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立で良いと思っていたので。
投稿者ID:751774 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときは遊んでくれ悪いことをしたらちゃんとしかってくれます。子ども目線でいろんな遊びを考えてくれます。
-
方針・理念家庭的に一人一人見てくれます。一人で着替えや食事などもサポートしてくれます。子どもの自己性を大切にして一人一人見てくれます。
-
先生若くてもしっかりしていて、子ども目線でいろんな遊びを考えてくれます。園長も保育に参加してくれてます。
-
保育・教育内容季節にあわせて遊びを考えてくれます。夏休み、冬休み、警報が出ても預けないとダメな人は預かってくれます。
-
施設・セキュリティ月一で避難訓練もあります。楽しく防犯についても教えてくれているみたいです。2階から大きな滑り台で滑ったりします。
-
アクセス・立地バス停、電車の駅は近いです。駐車場はないですが送り迎えはサッと車で行けます。催しの時は車では行けません。
保育園について-
父母会の内容ありません。
-
イベント夕涼み会、運動会、クリスマス音楽会、発表会などあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由戸外活動が充実してるとこ。屋上のプール。
投稿者ID:134340 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子ども一人一人に合わせて遊びなどを考え、自主性を重んじてくれる。
-
方針・理念やる気を出させてくれ、一人でしようとする子どもの気持ちを大事にしてくれます。
-
先生子どもが大好きになるような先生で、ちゃんと叱ってくれ、優しくもあり。
-
保育・教育内容運動会、音楽会、生活発表会などがあり、子どもらが一丸となれる行事があります。
-
施設・セキュリティ屋上に大きなプールがあり夏は毎年、目一杯水遊びができ楽しみにしてます。
-
アクセス・立地駅からも近く、バスも通ります。が、駐車場がないので送り迎えで車が並ぶこともあり、近隣から苦情もあるようです。
保育園について-
父母会の内容父母会はないです。
-
イベント夏に夕涼み会、運動会、音楽会、発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由プールがあり、戸外活動があること。屋上から新幹線が見えること。園長が良い感じ。
投稿者ID:295069 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔から伝統がある自由なかんじのする保育園。肩肘張らず先生も生徒も楽しそうな気がした。田舎ののんびりした雰囲気が良い。
-
方針・理念方針はよく知りませんが、のびのびとか自主性を重んじてるように思います。特に何をするでもなく子供らしく育っていました。
-
先生園長も先生も皆さん明るくて感じの良い保育園だと思います。挨拶や連絡も気持ち良くしていましたので感心していました。
-
保育・教育内容幼稚園と違い、夏休み、冬休み、土曜日もあずかってもらえるし、延長保育もして商売をしていたので非常に助かりました。
-
施設・セキュリティセキュリティ面ではロックはしてありましたがもう少し考えたほうが良いのでは。
-
アクセス・立地立地は住宅街で静かで良いのですが、駐車場がなく路上に置く形になるのが少し近隣には迷惑ではないかと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は知りません
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くて昔から感じが良かったから。
投稿者ID:158667 -
- 保護者 / 2011年入学
2018年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔からある保育園で、園長もずっと同じ人で、保育方針が古い感じがします。先生は明るく楽しい感じです。
参観日や懇談会があればいいなぁと思います。 -
方針・理念発表会は、先生が子供の性格を見て、主役と脇役を決める。子供が「やりたい」って言っても色んな理由を付けてやらせてもらえない。
年長さんの劇は、毎年女の子達がメインで、大人しい男の子は30分の劇のうち5分程度しか出してもらえない。
公立の保育所は台詞も自分達で決めているので、時代錯誤な感じがしました。 -
先生優しい先生が多い。楽しそうに遊んでいる。
言うことを聞かない子は廊下に立たせたり、物置に閉じ込められたりするそうです。これも昔ながらの保育方針なのかなぁと思います。 -
保育・教育内容日常生活において、お昼寝が卒園ギリギリまである所は疑問を感じますが、基本的にお外遊びが中心な所は体力がついていいと思います。
-
施設・セキュリティ9時から5時までは施錠されています。
園庭は少し狭いですが、滑り台や鉄棒、ジャングルジムがあって楽しそうです。 -
アクセス・立地静かな環境の中にある保育所。車での送迎時には前に路駐ができる所は便利だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント夕涼み会、運動会、音楽会、発表会があります。
その他、毎月お誕生日会がありますが、保護者は見に行けません。参観日や懇談会もありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いので選びました。
投稿者ID:4193221人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生もやさしく、子供もいっしょに明るくたのしく、のびのびとさせていただいてやっていますので、とてもいいと思っています。
-
方針・理念こどもの自尊心を大切に、自分自身で考えていくことをさせるようにしてくれてしていますので、とってもよいと思っています。
-
先生朝にはみんなに「HIタッチ」などで、お迎えもしていただけ、だれとでもフレンドリーな対応で明るくせっしていれているのが、いいですね
-
保育・教育内容延長も受けていただけていますし、夏休みなども長期のうけつけもしていただけ、流通業に勤めている私にとっては大変たすかります。
-
施設・セキュリティ自治会での該当の設置や防犯カメラも設置されており、何よりも買えるときには、親御の確認など゜もしっかり確認がてきています
-
アクセス・立地駅から300mの場所で、わかりやすく、交通量もさほど多くなく、道路のみち幅も広い場所で、人手も多い場所で治安もいいです
保育園について-
父母会の内容担任との連絡帳でのコミニケーション
-
イベント運動会、発表会があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に一番近くにあり、お迎えも便利なので
投稿者ID:468661人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るく、楽しくをモットーに子供たちを生き生き遊ばせてくれます。教育方針も徹底されており、先生方も親切・丁寧です。
-
方針・理念自主性を大切にのびのび育てる教育方針が先生方にもきちんと伝えられ、子供の育児、教育にもつなげていただいています。
-
先生先生方のコミニュケーションもよく、親切、丁寧でそれぞれがやさしく信頼できる先生方ばかりですので、安心です
-
保育・教育内容親族をよく理解いただき、受け渡しもきちんとしていただけます。親との連携もとっていただき、会話を大切にしています
-
施設・セキュリティ周辺の治安もよく、防犯カメラで安全確認していただいていますので、安心しておまかせ
-
アクセス・立地藤江駅からも歩いて5~6分くらい、交番までも4分程度の距離で、周囲も広い道路に囲まれ、治安面でも心配はありません
保育園について-
父母会の内容担任の先生や時期によっては保護者どうしの話し合いの場もつくっていただけます。
-
イベント学習発表会、運動会、遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くて、おばにも迎えにいってもらえる
投稿者ID:104816
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県明石市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、藤江保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「藤江保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 藤江保育所 >> 口コミ