みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 南清水保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
縦割り保育で充実している
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価自由保育が多い。先生に決められたことだけでなく、コーナー遊びなど子どもが自分で遊びを決められる。 保育参加や夏祭り、餅つきなど保護者が参加できる活動が多い。でも保護者の負担は多くない。
-
方針・理念幼児は縦割り保育でそれぞれ子どもたちが自然に役割を身につけられる。 給食は無添加で子ども喜んで食べていた。
-
先生明るく熱心。 クラス担任以外でも子どものことを把握してくれている。 姉妹園で研修や異動があるので質を高める意識はあると思う。
-
保育・教育内容縦割り保育。 幼児クラスで体操、年長は習字、ピアニカなどを教えてもらえる。
-
施設・セキュリティ防犯カメラの設置。 地震・火事だけでなく、不審者に対する避難訓練も行なっている。
-
アクセス・立地専用駐車場はないが、送迎程度の時間なら路上駐車しやすい場所。駐輪場もないので少し不偏かも。
保育園について-
父母会の内容行事担当はあるが、年に1?2回集まる程度で、負担がとても少ない。
-
イベント夏祭り、餅つき、保育参加、運動会、生活発表会、キャンプや遠足など。 保育園主体で進めることが多いので、保護者の負担は大きくない。
-
保育時間7時?18時、19時まで延長保育。 祝日・日曜日は休み。 暴風雨の警報で休園。
入園に関して-
保育園を選んだ理由わたしも通っていた。 通勤途中で便利。 保護者が主になるイベントが少ない。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由地域の学校に行かせたかったから。
投稿者ID:754604
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生と保護者の距離が近く、安心して働きながら子供を預けることができています。
基本的にはアットホームな環境のため、連絡ごとなどが口伝えになってしまうことが多くそこら編をキッチリしたい人には合わないかもしれません。
ただどの先生もしっかりされていて、保護者にとってはすごく良い環境だと思っています。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園長が変わってから行事が減って行く。 子供のためというが、説明も不十分。 田植えや縦割りなどいい面も多いが。
【方針・理念】
縦割り保育が定着していて、園児全員が仲良し。 先生も担任以外のクラスも把握してくれている。 田植えなど体験できる。
【先生】
入れ替わりが激しいが、先生に自由にのびのびと...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 南清水保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細