みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 武庫川乳児保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
卒園後も立派な子どもに育ててくれる保育所
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地や施設に難アリですが中の先生たちはとっても素敵です。相談もよく乗ってくれてました。受入れ数が少ないので倍率はとんでもなく高いですが親身です。
卒園したからこそ有難みを感じました。娘も毎日楽しそうにしていました。小さい保育所ながらも子どもたちはのびのびしていて素敵でした。 -
方針・理念1歳からオムツがとれるようなトイレトレーニングや、食事、また小さい保育所なので上の子が下の子をみるのは小さいときから当たり前に教育されていて、今年卒業した娘はしっかり自立していてかなり面倒見が良いです。また礼儀もしっかりしていて、保育所から1人で小学校入学した娘ですが入学から誰よりも返事、礼儀がしっかりしていて本当に保育所の教育のおかげだと思いました。
-
先生叱る時は叱るし、褒める時は褒める。楽しむ時は楽しむ。アットホームに見えますが先生同士の教育がしっかりしているような気がします。娘はゼロ歳から通ってましたが先生が大好きでした。
-
保育・教育内容ほとんどの保育所と変わらないと思いますが遊びの時間は多いです。ただ、頭を使うおもちゃが多かったような気がします。5歳ぐらいから勉強の時間があって正直小学校入学の勉強よりハードなことをしていた気がします。英会話も簡単なものでしたが楽しかったようです。小学校入学から1ヶ月たちましたが娘は宿題もすらすらで早めに算数、国語に触れていたからかなとも思います。絵本の貸し出しとかは無いですが保育所でよく読んでたみたいです。
-
施設・セキュリティここは正直いまいちです。セキュリティはとんでもなくしっかりしてますが園庭はほぼありません。各所にカメラがあります。尼崎に長いこと住んでるのでなんとも思いませんが競艇場の前は不安かもしれません。園庭はほぼないですが屋上でプールとかはしてました。園庭は小さいながら先生たちは頑張って下さってたと思います。園庭ない分サクッと遊ばせずに帰るママもけっこういました。
-
アクセス・立地バス停と駅はあまり近くないです。駐車場もないです。
ただ困ることはあまりないです。だいたい自転車が多いです。片道の車道が目の前なので注意しないと怖いです。
我が子はなにもなかったですがばーっと走っていく子どもを何度か捕まえたことがあります。
イベントごとのときは目の前のコインパーキングを利用します。もちろん割引とかはないですよ?
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。あまりママ友はできないかもしれません。皆さんほとんどフルタイムで働いてらっしゃると思います。
-
イベント入園式などはないです。親が参加するのは夏の参観、秋の運動会、冬の発表会、卒園式だけです。参観もほぼ発表会状態です。運動会は園ではしません。だいたい小学校の校庭を借りたり、体育館をお借りしてます。運動会のみ親は自発的にその場でお手伝いをしたりします。打ち合わせなしですがかなり楽しいです。運動会は小さい子から出番があり、それぞれ終わったら帰ります。大きい子は最後お祭り状態になります。発表会はだいたい2部か3部構成で小さい子、大きい子が分けられて入れ替え制で園で行います。クリスマス前にすることが多いのでクリスマス会みたいになります。写真は基本どれもOKです。
子どもだけのイベントは毎月誕生日会、遠足、お泊まり会、なつまつり、クリスマス会、お別れ会などがあります。クリスマス会や誕生日会は先生達がとっても凝ってるらしく、娘も楽しみにしてました。遠足は娘はいけませんでしたが、近所の公園はもちろん、動物園など県を超えていくこともあるようで人数が少ない分豪華だと思います。なつまつりとお泊まり会はあまり詳しくしりませんが大きい子がしていた気がします。お別れ会は3月の卒園式後にあります。感動したそうです。 -
保育時間延長保育は通常時間なら18時以降です。1分、1秒でも超えれば19時までで500円/回です。これは厳しい。月払いもあるそうですが私は1回500円を何度かしてしまいました。一応電話が必要です。あとおつりなし。おやつがもらえるのでおやつ代かなーてかんじです。休日保育は聞いたことがないのでなしです。開所時間はホームページ通りです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったのと0歳保育があったことでした。もう6年も前のことでしたがその頃はほとんど選ぶ余地がなかったです。話せば話すほど素敵な先生たちだったので本当に出会えてよかったと思います。
-
試験内容入園試験は無いです。見た目は怖いけどめちゃ優しい園長先生との面談です。今は理事長先生みたいですが園長先生としか呼ばれてないと思います。とにかくいい人でした。本当に。怖いけど。子どもたちは大好きみたいです。
-
試験対策面談は普段の生活について聞かれる程度です。気負いすることは無かったです。半分相談だった記憶があります。
進路に関して-
進学先近隣の公立小学校です
-
進学先を選んだ理由私立に行く子はいないのではないかと思います。近隣に私立幼稚園もあるのでそちらのほうが人気です。
投稿者ID:7375521人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
立地や施設に難アリですが中の先生たちはとっても素敵です。相談もよく乗ってくれてました。受入れ数が少ないので倍率はとんでもなく高いですが親身です。
卒園したからこそ有難みを感じました。娘も毎日楽しそうにしていました。小さい保育所ながらも子どもたちはのびのびしていて素敵でした。
【方針・理念】
1歳か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園の雰囲気はとてもよく、子どもも毎日楽しく通っていた。災害時には園のLINEで休園のお知らせを早めにしてくれたり情報を細かく送ってくださり助かりました
【方針・理念】
子どもをのびのびと、その子らしさを大切に保育されています。興味や関心を引き立てるような保育内容です。
【先生】
どの先生も子ど...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 武庫川乳児保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細