みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園萩学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
しっかり教育と園での内容の公開
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供をしっかり教育出来る園です。行事もたくさんあり、歳が上がるにつれて難易度の高いことにチャレンジさせてくれるため、よい園だと思います
-
方針・理念園の方針がしっかりしており、保育士さんも皆さんきちんと対応している。また、園としての行事が多く子供の成長がよい
-
先生園の方針にしたがい、しっかりした先生が多い。しつけに対してもきちんと指導してくれる
-
保育・教育内容教育内容がしっかりしていて、他と比べると一段上の教育となっている。卒園生の話を聞いても実証されている
-
施設・セキュリティ門などは施錠されているが、入り口が多く面積も広いため、少し外部からの侵入がありえそうにおもう
-
アクセス・立地立地的には交通量のそんなに多くない道路に面しており、駐車場もあるし、通園バスも針便利である
保育園について-
父母会の内容父母会の開催頻度は不明だかが、役員会はヶなりの頻度で行われている模様
-
イベント運動会や演劇、そして秋祭りなど親子や卒園生も参加できるイベントが多い
-
保育時間開所時間は730ぐらいから19時くらいだとおもいます
入園に関して-
保育園を選んだ理由しっかりしたしつけをしてもらうために少し厳しいところをえらびました
-
試験内容入園試験としては、簡単ではあるが、園児と親の個別面談があります
-
試験対策名前や年齢、好きなものを聞いたりします
投稿者ID:622933
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園で生活した数年間はかけがえのない経験をたくさんさせてもらえたと思います。 園児が多いので色んなこどもたちと触れ合う機会にもなり、たくましく育ててもらえました。うちの子供たちはみんなとは違う校区の小学校に行きましたが、誰とでも仲良くなれる社会性を身につけていただけたと思います。
【方針・理念】
基...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生の工夫や、行事の印象はいいですか、園舎の環境(特にトイレと手洗い場)が気になります。その割りに、未就園児、学童の建物はキレイ。
【方針・理念】
行事が多いが、特化した教育がなく広く浅くだが、いろいろな経験が出来ていると思う。
【先生】
本当に行事ごと、細やかな工夫をして下さっており、メダルひ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園萩学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細