みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 専徳寺保育園 >> 口コミ
専徳寺保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価コロナ禍でも、慎重にイベント等を調整しており、保護者に対して満足度の高い縁であると感じる。いつもお世話になっております。
-
方針・理念感染症対策がしっかりしていると感じる。子供のことを第一に考えた行動ができている。
-
先生こどものことを第一に考え、保育スキルが高いと思われる。保護者に対しても対応が良い。
-
保育・教育内容子供の感性を豊かにする教育プログラムであると感じる。非常に満足している。参観日もある。
-
施設・セキュリティ広い運動場で、塀が高く、防災訓練もある。非常に満足している。防犯システムは高いレベルだと思う。
-
アクセス・立地家から近く、小学校や中学校とも近く、通学に困らないので、非常に満足している。自動車の駐車場もあるが、やや狭い。
保育園について-
父母会の内容まだ実績がないので分からない。
-
イベントイベントや行事ごとは、多いと思う。コロナ禍であることも考慮されている。
-
保育時間1号さんなので5時間です。他の号は不明です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、知り合いが多かったので、選んだ。よかった。よかった。
-
試験内容ない
感染症対策としてやっていること特に無し投稿者ID:863817 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価お寺に併設された園なので礼儀等しつけをしっかりしてくれる園です。また親子参加のイベントも多数あったり保育園から希望者にはスイミングも連れていってもらえかなり助かります。
-
方針・理念お寺に併設された保育園なので礼儀に力をいれられていて先生たちも教育熱心です。自然と子どもたちはあいさつできるようになります。
-
先生先生はやさしくてとても明るい印象で子どもたちは毎日保育園に行くことを楽しみにしています。
-
保育・教育内容英語の先生がいたり体操教室、また希望者には保育園から直接スイミングに連れていってくれたりします。
-
施設・セキュリティ園庭がとても広く遊具もたくさんあり子どもたちはのびのび遊べています。また扉は自動ロックの機能がつき防犯にも力が入っています
-
アクセス・立地保育園は職場にいく途中に通る場所にあるので連れていきやすいです。また近くに広い公園もありそこで遊んだりもしています。
保育園について-
父母会の内容年に数回先生、園長が子どもたちの様子を教えてくれたりします。保護者会では決めごと等相談しています
-
イベント七夕祭り、花まつり、運動会、生活発表会、誕生日会、親子バス遠足、お別れ遠足、参観日があります!
-
保育時間自分たちは延長保育を使用しているのてま朝は7時からで夕方は18時までみてもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園前に見学した時の先生と園児の雰囲気がとてもよくえらびました
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特になし
投稿者ID:627186 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価立地条件は少し悪いが、毎日充実して楽しかったと子供が言っています。 連絡帳もアプリで先生がとった写真を添付してくれ、どういう風に過ごしたかも確認できます。 友達と切磋琢磨で行事をこなしていっているのでいいと思います。
-
方針・理念素直にありがとうやごめんなさいが言えるように協調性を養ったり、年長ぐらいになると行事に対しても1人1人に役割を与え、達成感を味わらせてくれたりします。 食育もしっかりしてくれるので、食べれることのありがたさなども教えてくれたりします。
-
先生年長や年中になると行事に対して熱心に指導してくれます。 なのですごく完成度が高いです。 毎朝明るく出迎えてくれ、雰囲気もいいです。
-
保育・教育内容年長になると外国人の先生が週一で英語の勉強をしてくれます。 ひらがなの練習などしてくれます。
-
施設・セキュリティ定期的に避難訓練をしています。 防犯面も門に鍵がかかっているのでインターホンを鳴らさないと入れません。 お迎えも祖父や祖母のお迎えでも先生に言うとかないと引き渡してくれません。
-
アクセス・立地駐車場が少ないので行事の時は向かいの会社の駐車場を借りています。 横がハス畑があるので夏はよく蚊にかまれています。
保育園について-
父母会の内容父母会は毎年、選挙で選ばれた人が行なっています。 月に1回は会費を数えていると思います。 行事前は何回か集まって準備や役割を決めていると思います。
-
イベントイベントは運動会を始め、お寺の保育園なので春には花祭りがあります。 参観日や作品展、親子遠足や生活発表会などがあります。 普段していることを始め、製作したものを発表する機会があり、子供もいい思い出になります。
-
保育時間開所時間は7時~19時です。 18時以降は延長保育になり、月3500円です。 朝の7時~8時までの間は園に申請書を書いて出すとあずかってくれます。 土曜日は基本は希望保育で月末ぐらいに園から紙を配られます。希望する土曜ををつけて提出するようになっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由知り合いがここがいいよと勧められて入園しました。 雰囲気のよい先生方も多かったのが印象です。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立を考えていなかったのと、保育園の友達や近所の友達も公立の小学校に行くので必然的にそうなりました。
感染症対策としてやっていることお迎え時はマスク着用になりました。 常に換気をしているみたいです。投稿者ID:699298 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価行事がしっかりしていて子供が楽しめる。お迎えの時などに普段の様子を先生が教えてくれるので安心できる。
-
方針・理念先生方が一丸となって子供達に向き合ってくれてる。他学年の先生でも子供の名前を覚えていてくれて気軽に声をかけてくれる。
-
先生ダメなことはきちんと怒ってくれる。理由を子供に考えさせてくれる。時々先生の気分のムラがあるのが気になる
-
保育・教育内容希望保育があるのがいい。小学校との行事の連携もあって子供の成長にあわせているのが感じられる
-
施設・セキュリティ定期的に防災訓練をしているし、入り口のところに先生がいるから安心できる。道路が近いので危ないと思う
-
アクセス・立地送迎の際は駐車で近隣の道路が混むのが困る。駐車場は広いが行事の時はいっぱいになってしまうことがある。
保育園について-
父母会の内容3カ月に1回ほど講演会があり、年間行事もだいたいスケジュールがわかる
-
イベント年中以上は行事も充実していて季節にあわせて楽しめる
-
保育時間特に問題と思うこともなく今のシステムで十分かと思う
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事場の近くで通勤途中に送迎が出来る。雰囲気も良かったので決めました
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先市内の公立小
投稿者ID:529448
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県姫路市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、専徳寺保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「専徳寺保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 専徳寺保育園 >> 口コミ