みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> クローバーこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
預けるだけなら普通のところ
2020年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価私はあまりオススメしないかなと思うし知り合いにもあまりいい話を聞かない園だとおもいました。もともと知っていれば入ることはなかったかな。
-
方針・理念園長の教育方針がコロコロ変わるような感じが少し増えてきた子供の自分で考え、主体性を伸ばすという方針についてもじゃあその方針について日頃から保育の内容がそうかと言われればそうでは無い。しかし行事などは主体性を大事に!と掲げていらっしゃり軸がブレている感じがする。そもそも子供目線ではなく、完全にそういった教育論を読み、謳っているだけ。そうするなら、普段の生活の中でこうしていこうという例や、案は先生任せ、案をあげれば否定など連携がなってない。子供をみる先生も足りてないような感じがたまに見受けられます。園庭に色々遊具もありますが小さい感じがあります。先生は良し悪しが多少ありますが全体的に子供たちに寄り添ってくれているのかな?と思います。
-
先生先生方は基本的に明るく挨拶したくださったり雰囲気もいいのかな?という感じ。気になることがあれば話をしたり聞いてくれたりしているのでそこは良い所かなと思います
-
保育・教育内容教育にかんしては他の園のほうが多いとおもいます。たとえば子供たちだけの行事が他と比べると少ないかも。英語や、ダンスもないので本当に預けるのがメインだといいかもしれないがプラスでなにか身につけれればというようなものはない。
-
施設・セキュリティ柵が低いところがありそこから大人だと簡単に入れてしまう。子供も背がある程度ある年長になると危ないのではと感じる
-
アクセス・立地近くに中学校があり、下校時は危ないとかんじる。(横に列をなしたり、大勢で下校するタイミングが重なると)
保育園について-
父母会の内容年度ごとにクラスで1人小さい年のクラスだと2人役員を決める役員選出がクラスの保護者の投票。多く入ればその人に決まるという感じ。子供1人につき1回あたるか当たらないか。子供が複数だとまたする可能性もある
-
イベント親子行事はほぼ無い。年度初めにある親子遠足だけ。親子でなにかをするというより参観みたいなのが年2回あるだけ。もう少し親子でなにかできるものもあってもいいのかなと思います
-
保育時間朝7時~と夕方18時は園長保育で月3500一回でも1分でもすぎてしまうと月3500円とられます。当日の連絡でも対応はしていただけると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く明るい感じ(陽がよくあたる)で決めましたがネットの口コミなどだけできめるのは不十分かと思います。
投稿者ID:6731393人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一年通していろんなイベントがあり、こどもたちも楽しめます。育児にもすごく気を使ってくださり、給食の栄養も素晴らしいです 自分でやる自主性がすごく成長する保育園だと思います
【方針・理念】
布オムツを使用している 育児にこだわりがすごく強い保育園だと思います 遠足も多く、歩くことをすごく大切にしてく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
私はあまりオススメしないかなと思うし知り合いにもあまりいい話を聞かない園だとおもいました。もともと知っていれば入ることはなかったかな。
【方針・理念】
園長の教育方針がコロコロ変わるような感じが少し増えてきた子供の自分で考え、主体性を伸ばすという方針についてもじゃあその方針について日頃から保育の内...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園まるやま保育園
(兵庫県・私立)
船場御坊幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園五字ヶ丘幼稚園
(兵庫県・私立)
認定こども園城見ヶ丘
(兵庫県・私立)
みどりヶ丘幼児園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> クローバーこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細